聯合ニュースによると、韓国軍合同参謀本部は9月2日、北朝鮮が同日午前4時頃(現地時間)、黄海に向けて巡航ミサイルを連続して発射したのを捕捉したと発表した。
8月31日に公開されたこの写真では、北朝鮮の戦術核部隊がミサイルを発射している。
ミサイルの種類や射程距離については韓国軍が分析中だが、詳細は不明だ。統合参謀本部は声明で、米国と緊密に協力し、監視と警戒を強化し、即応態勢を維持していると述べた。
韓国と米国は8月31日に乙支自由の盾演習を終了したばかりだ。11日間に及んだこの演習は、北朝鮮によって侵略のリハーサルだと非難されている。
この演習の一環として、米国は少なくとも1機のB-1B戦略爆撃機を韓国の航空機に加わらせた。
これに対し北朝鮮は、領土攻撃シナリオを盛り込んだ軍事演習を実施し、8月30日夜に東海上に短距離弾道ミサイル2発を発射した。
北朝鮮は、ミサイル発射は韓国の主要な司令部や飛行場を狙った「焦土作戦」を模擬した戦術核攻撃訓練だと主張した。
北朝鮮は3月、核弾頭を模した実験弾頭を搭載した戦略巡航ミサイルを発射したと発表した。
当時、同国のメディアは、北朝鮮の咸鏡南道から戦略巡航ミサイル「火サル1」2発と「火サル2」2発が発射され、海上の標的に命中したと報じた。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)