交流会に参加したASEAN各国の大使らが記念写真を撮影した。 (写真:ニュージーランド駐在ベトナム大使館) |
8月16日、ウェリントンにおいて、ベトナム大使館とニュージーランド駐在のASEAN諸国大使館が、特別な文化、芸術、料理プログラムとともに第57回ASEANデー祝賀会を盛大に開催しました。
これは、ASEAN加盟国が連帯と団結を示すと同時に、コミュニティ内の文化的多様性を促進する機会です。
このイベントには、ASEANオブザーバーとしてインドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、ベトナム、東ティモールの大使や高等弁務官が出席した。
式典には、ニュージーランド政府を代表してデボラ・ギールズ外務貿易副大臣が出席し、多くの大使、外交使節団および国際機関の代表、ニュージーランドの省庁、社会政治団体、地方自治体の代表、そしてASEANの大規模なコミュニティや友人らが出席した。
開会の辞において、ACW現議長のワラヴット・プーアピニャ・タイ王国大使は、ASEANの発展の成果、東南アジアにおけるコミュニティの中心的役割と立場を強調するとともに、ニュージーランドとASEANの戦略的パートナーシップの重要性と、今後のASEANとニュージーランドの関係向上の見通しを強調した。
2024年にニュージーランドの首相、副首相、外務大臣が多数訪問したことは、同国が東南アジア諸国に特別な関心を持っていることを示している。
ニュージーランドの外務貿易副大臣デボラ・ギールズ氏が講演した。 (写真:ニュージーランド駐在ベトナム大使館) |
デボラ・ギールズ副大臣はスピーチの中で、第57回ASEANデーを歓迎し、外交政策におけるASEANの優先的地位とニュージーランドにとってのASEANの重要性を強調した。 ASEANはニュージーランドにとって主要な輸出市場であり、アジア太平洋地域における重要な政治・安全保障上のパートナーです。
ニュージーランド政府代表は、地域開発や文化協力、人的交流を支援するニュージーランドの取り組みに言及し、外交関係樹立50周年を機に、2025年にASEANとの関係を包括的戦略的パートナーシップに格上げしたいとの希望を表明した。
ASEANデーはACWが毎年主催するイベントで、政治家や多くのニュージーランド人の注目を集めています。これは、東南アジア諸国の歴史的、文化的、伝統的価値を尊重し、多様性の中でのASEANの団結と連帯を各国が紹介する重要な機会です。
祝賀会でのベトナムブース。 (写真:ニュージーランド駐在ベトナム大使館) |
ニュージーランド駐在ベトナム大使館は、特に今年はASEAN・ニュージーランド関係のコーディネーターとしてACWの活動に貢献し、積極的に参加しており、2025年に輪番制のACW議長職に就く準備をしている。
このイベントは、コーヒー、紅茶、陶磁器、漆塗り、手工芸品、そして特にベトナム料理など、数多くの代表的な製品を通じて、ベトナム、ベトナム文化、そしてベトナム人のイメージを紹介し、宣伝する機会でもあります。
イベントの写真
交流会に参加したASEAN各国の大使らが記念写真を撮影した。 (写真:ニュージーランド駐在ベトナム大使館) |
ASEAN料理をお楽しみいただけます。 |
ASEANデーは、政治家や多くのニュージーランド人の注目を集める活動です。 |
[広告2]
ソース
コメント (0)