最近の報告によると、ベトナムの電気自動車(EV)業界は力強い成長を遂げると見込まれており、今年の販売台数は約1万8000台に達すると予想されている。ベトナムの電気自動車メーカーであるVinFastは、この流れをリードし、米国市場での事業拡大に取り組んでいる。
英国に拠点を置く市場調査会社フィッチ・ソリューションズの調査部門であるBMIリサーチの最近のレポートによると、「2023年には、ベトナムの電気乗用車の販売台数が前年比114.8%増の約1万8000台に達すると予想している」という。
「具体的には、ベトナムのバッテリー電気自動車(BEV)の販売台数は前年比104.4%増の約1万7000台に達すると予想され、プラグインハイブリッド電気自動車(PHEV)の販売台数は今年1100台に達する可能性がある。2022年には乗用型電気自動車の販売台数は約8300台に達すると予測されている」と報告書は述べている。
BMIは「ベトナムにおけるEV乗用車の販売台数は2023~2032年にかけて年平均25.8%の成長を見せ、2022年の8,400台から約65,000台に達すると予想している」と述べた。
ベトナムにおける乗用電気自動車の普及率、つまり乗用電気自動車の販売台数と乗用車の総販売台数との比率は、2022年の2.9%から2030年には13.6%にまで増加すると予想されており、これは数倍に上る。
2022年には、ベトナムの乗用車市場で電気自動車が占める割合はわずかとなるだろう。Statistaによると、ベトナムの乗用車販売台数は2022年に約28万4000台となり、そのうち電気自動車はわずか数千台となる見込みだ。
しかし、BMIの報告書によると、ビンファスト、五菱宏光、シュコダ、ヒュンダイなどのブランドが生産を増やすため、ベトナムの電気自動車市場は2023~2032年の間に急成長すると予想されている。
シルバークイーン号は2022年12月20日にカリフォルニア州ベニシアに入港し、最初の999台のヴィンファストVF 8電気自動車を米国へ輸送した。写真: The Investor
BMIによると、ベトナムの乗用電気自動車市場は現在、VinFastが独占しており、2022年までに50%以上の市場シェアを獲得する見込みだ。残りの市場は中国ブランドが占める。
ビンファストは5月、北米と欧州の市場向けに今年5万台の電気自動車を販売する予定であると発表した。
億万長者のファム・ニャット・ヴオン氏によれば、ビンファストは自社の製品ラインに2つの新しい車種を追加する準備をしているという。これらのモデルの価格は 10,000 ~ 12,000 ドルと非常に低くなります。
ビンファストは昨年末、最初の999台のEVを米国に出荷した。同社はまた、7月にノースカロライナ州で1,800エーカーのEV工場を着工しており、これにより数千人の雇用が創出され、米国市場での事業拡大という同社の目標達成に役立つことが期待されている。
ベトナムは、年間100万台の生産と最大90万台のEV販売を達成し、地域のEV製造・輸出拠点となるという目標を掲げている。ベトナム自動車工業会(VAMA)は、電気自動車の所有台数が2028年までに100万台、2040年までに350万台に達する可能性があると予測している。
ベトナム運輸省は電気自動車の使用を促進するため、顧客に対して最大1,000ドルの補助金を提案した。同省はまた、電気自動車の製造・組み立てを行う企業を支援するため、生産設備に対する輸入税を免除・減税することも提案した。
ベトナムでは今年、電気自動車の利用が大きく伸びると予想されているものの、多くの人々の所得がまだ低く、ベトナムの充電インフラが不十分であることから、同国における電気自動車の利用には依然として多くの課題が残るだろう。
BMIの報告書は、ベトナムがバッテリーリース事業モデルを導入し、電気自動車を消費者にとって手頃な価格にし、タクシー事業者を誘致することを推奨している。
グエン・トゥエット(CNBC、International Business Times、Energy Portalによる)
[広告2]
ソース
コメント (0)