3月11日、韓国の崔相穆大統領率いる政権は、ドナルド・トランプ大統領の「アメリカ第一主義」政策が韓国を標的にし始めたと述べた。
韓国の崔相穆大統領代行 - 写真:ロイター
チェ氏は、韓国は米国と関税措置について協議しており、4月2日の相互関税発効を前にエネルギーと造船分野での二国間協力を強化していると述べた。
この動きは、トランプ大統領が4月2日から世界中のすべての米国の貿易相手国に相互関税を課すと警告したことを受けて行われた。
崔氏は11日の閣議で、「韓国政府は国益を考慮し、『冷静かつ柔軟』に対応し、韓米間の互恵的合意を見出すために全力を尽くす」と述べた。
韓国からの声明は、弾劾された尹錫悦大統領に関する憲法裁判所の「重要な判決」を前に、暴力的な衝突の可能性に対する国民の懸念が高まる中で、多くの国内危機が起こっている中で出されたものである。
米国の関税をめぐっては、日本の武藤洋二通産大臣が3月10日、米国に自国への貿易関税を免除するよう要請したと発表した。
武藤氏と日本政府高官は、トランプ大統領に日本車などの製品への関税適用を免除するよう説得する中で、日本は米国経済に多額の投資を行い、数百万の雇用を創出してきた緊密な経済パートナーであることを強調した。
しかし、ロイター通信によると、武藤氏は、3月12日に発効予定の鉄鋼・アルミニウムへの25%関税を含め、ワシントンから何の約束も受け取っていないと述べた。
武藤氏はワシントンでの米当局者らとの会談後、「日本が免除されるという回答は一切受け取っていない」と述べた。
日本は、米国経済に対する日本企業の貢献をワシントンが認めていると明らかにしたが、米国のパートナーの立場についてはこれ以上言及しなかった。
[広告2]
出典: https://tuoitre.vn/han-quoc-chuan-bi-ung-pho-voi-thue-tu-ong-trump-20250311094617411.htm
コメント (0)