フィリピン企業が同国の米価格上限命令を受けて輸入をキャンセルしたり延期したりしたため、ベトナムの米輸出価格は過去2日間で15ドル下落した。
ベトナム食品協会(VFA)のデータによると、9月6日から7日にかけて、米の輸出価格は継続的に急落した。したがって、ベトナムの5%砕米は現在、9月5日のセッションと比較して1トンあたり15ドル下落し、628ドルとなっている。 25%砕米も15ドル値下がりし、1トン当たり613ドルとなった。これはインドが米の輸出を禁止して以来、最も大きな連続した2回の下落だ。
世界市場では、タイ産の5%砕米も9月5日に比べて15ドル下落して1トン当たり618ドル、25%砕米も12ドル下落して1トン当たり563ドルとなった。
米の輸出価格の下落は、ベトナムの最大の米消費国であるフィリピンの上限命令が影響していると考えられている。今年最初の7か月間で、ベトナムはこの国に約194万トンの米を輸出し、ベトナムの米輸出量全体の約40%を占めた。
フィリピンのフェルディナンド・マルコス・ジュニア大統領は8月31日、普通精米の米価格上限を1キログラム当たり41ペソ(0.72ドル)、良精米の米価格上限を1キログラム当たり45ペソ(0.79ドル)、1トン当たり720~800ドルに設定した。この命令が発令されたのは、フィリピン国内の小売価格の急激な上昇と投機によるものだった。
米輸出業者トップ10社であるフオンドン食品株式会社(ORICO)のグエン・ヴィエット・アン社長は、上記の情報を受けて、フィリピンからの輸入パートナー数社は船をキャンセルし、他のパートナーはフィリピンからの新たな決定を待つ間、契約を延長したと語った。
同様に、アンザン省の大手米輸出会社の代表は、9月初旬(フィリピンの価格上限命令が出た翌日)以来、国内の輸入業者の40%が自社との米購入契約のキャンセルを要請してきたと語った。なぜなら、これらの輸入業者は、売れば売るほど損失が増えると言ったからです。現在、ベトナムの倉庫で購入される米の価格は1トンあたり約640〜670米ドルで、輸送費を加えると価格は1トンあたり最大900米ドルになります。一方、フィリピンは輸入価格よりも低い1トン当たり約738~810ドルの上限価格を課した。
「フィリピンのパートナーは、米の価格契約が1トン当たり660ドルを超える場合はキャンセルし、価格がこれ以下の場合は納品が遅れると述べた」と彼は語った。
以前、アンザン省とカントーの多くの企業もこの国の輸入パートナーと交渉し、1トン当たり680~700米ドルの価格を提案したが、合意には至らなかった。
企業によると、フィリピンへの米の輸出は一時的に減速するが、中国、インドネシア、マレーシア、アフリカからの米の需要は依然として高いという。そのため、近い将来、米の輸出価格が再び上昇する可能性があると彼らは考えています。
9月7日の朝、ホーチミン市ゴーヴァップ区トンニャット通りにある米屋。写真:ティ・ハ
国内市場では、国産米の価格は輸出価格よりもはるかに高い。 VFAのデータによると、8月の最終週(8月25日から31日)の国内米価格は、種類に応じて1キログラムあたり79ドンから254ドンまで引き続き値上げされた。
具体的には、玄米1級は1キログラムあたり12,646 VND、白米1級は14,750 VND、5%砕米は14,564 VND、15%砕米は約14,333 VND、25%砕米は14,033 VNDです。
ホーチミン市の米販売店では、多くの店で9月7日の米の価格が前週に比べて1キログラムあたり500ドン値上げされた。ミルクフラワー入り香り米は1kgあたり17,500 VNDから18,000 VNDに値上げ、ふっくら柔らか米は22,500 VNDに値上げ、オールドチェリーは16,000 VNDに値上げ...
ビンタン地区の米商人グエン・ヴァン・タン氏は、米は現在不足していないが、価格が毎日上昇しており、常に調整しなければならないため商売が困難になっていると語った。学校や業務用厨房の場合、タン氏は長期的な関係を維持するために、継続的に価格を上げないようにバランスを取らなければなりません。
「今回は、1週間分しか輸入しなかった。価格が下がれば購買力が弱まるため損失が出ると心配だったので、買いだめはしなかった」と同氏は語った。
ファム・ヴァン・チウ通り(ゴーヴァップ)の米屋では、店主のラン氏が、過去2日間で輸入米の価格が1キログラムあたり200~500ドンほど上昇したが、購買力が低迷しているため価格表は変更していないと語った。
トレーダーらによると、国内市場での米の価格が輸出価格よりも高いペースで上昇しているのは、夏秋作がほぼ終了したためだという。そのため、多くの企業が倉庫に保管するために商品を購入し、価格が上昇します。
VFAは首相に送った最近の報告書の中で、米価格の急騰により農家から貿易業者、精米所、米輸出業者に至るサプライチェーンが崩壊していると指摘した。これにより、輸出企業が締結した契約を履行するために商品を動員することが困難になります。
農業農村開発省によると、8月末までにベトナムの米輸出額は31億7000万米ドルに達し、前年同期比36%以上増加した。過去8か月間の米の平均輸出価格は1トンあたり542ドルに達し、2022年の同時期と比べて11.5%上昇した。
ティハ
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)