昨日、6月15日、教育訓練省のホアン・ミン・ソン副大臣は、質の高い大学レベルの訓練に関する同省の2014年7月18日付通達第23/2014/TT-BGDDT号を廃止する通達第11/2023/TT-BGDDT号に署名し、発行した。
ホーチミン市工科大学の質の高いプログラムクラス
ホーチミン市工科大学
通達第11号第1条に基づき、通達第23号全体が廃止されます。回覧11は2023年12月1日から発効します。
通達11の発効前に通達23に従って質の高い研修プログラムを受講したコースについては、コース終了時まで引き続き実施されます。
教育訓練省によると、通達第23号全体の廃止は、改正された高等教育法(法律第34号)を実施するためである。したがって、高等教育機関は自主性を持ち、大学、修士、博士レベルでの研修プログラムの開発、評価、発行の責任を負います。研修プログラムの名称も大学自体によって設定されます。教育訓練省は研修プログラムの基準を発行します。
教育訓練省は、2014年に発行された通達23号に基づき、国内の大学の研修プログラムには、マス研修プログラムと高品質研修プログラムの2種類のプログラム(2つの名前に対応)があると規定しています。
マストレーニングプログラムとは、現行の政府規制(公立のトレーニング機関向け)に従って授業料の上限が定められ、トレーニング機関で合法的に実施される大学レベルのトレーニングプログラムです。
高品質プログラムとは、教育訓練部が定める基準や条件を満たし、対応するマス研修プログラムよりも高い品質と成果基準を保証する条件を備えた研修プログラムです。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)