ベトナムの2021~2030年国家グリーン成長戦略は、2050年までのビジョンを掲げ、ライフスタイルのグリーン化や持続可能な消費の促進など、多くの具体的な目標を掲げています。経済部門のグリーン化…しかし、政策が実際に実行可能かつ効果的であるためには、実施には具体的かつ適切な手順が必要です。
企業の70%はグリーン経済を明確に理解していない
企業は生産プロセスに直接関与し、経済発展を促進する力として、グリーン成長において重要な役割を果たします。しかし、今日、循環型経済とグリーン開発を実施する上で多くの企業が直面している課題は、環境基準と社会的責任についてあまり理解していないことです。
計画投資省企業開発局が2023年8月中旬に開催されたセミナー「グリーン開発 - ベトナムブランドへのアプローチ」で発表した調査結果によると、調査対象となった企業の最大70%がグリーン経済、循環型経済とは何か、またこれらの活動によってもたらされる利益を明確に理解していないことが分かりました。
[キャプション id="attachment_372575" align="alignnone" width="650"]企業は技術革新のためのリソースが限られているために困難に直面しています。グリーン経済は、再生可能エネルギー、低炭素の使用、生態系の回復への投資、環境回復に伴う生活問題の解決を目的としており、そのため高度な技術が前提条件の1つとなっています。しかし、世界と比較すると、現在のベトナムの生産技術は大部分が古い技術であり、多くのエネルギーを消費し、廃棄物の処理が不十分で、生産効率が低く、大量の汚染廃棄物が発生し、温室効果ガスの排出量が増加しています。原子力、風力、太陽光、バイオマス、地熱などのクリーンエネルギー生産産業は、国のエネルギー需要を満たすほど十分には発展していません。
計画投資省企業開発局の調査によると、グリーン生産の先駆的企業のほとんどは、FDI企業、国営企業、潜在力のある企業、輸出製品です。中小企業では検討段階にとどまっており、本格的な対策や大規模な投資はまだできていないのが現状です。小さな行動から始めましょう…
実際に政策を効果的に推進するためには、企業がグリーン成長について正しく考え、自社の能力に応じて段階的に実行する必要があるとの意見が多く寄せられています。 「グリーン開発企業は、大規模な投資を伴うマクロ的な事柄を考える必要はありません。多くの活動は、たとえ小規模であっても、省エネ、リサイクル製品の使用、廃棄物の最小化など、持続可能な開発の基準に沿っており、企業が持続可能な開発への道を一歩一歩歩むのに役立ちます。例えば、小さなレストランが、お客様に食べ残しを残さず、必要な分だけ料理を提供する。これもまた、無駄をなくし、廃棄物を最小限に抑えることによるグリーン開発です」と、Mibrand Vietnam Joint Stock CompanyのCEO、ライ・ティエン・マン氏は述べています。
多くの専門家はまた、ベトナムの消費者は環境に優しい生活環境への関心が高まり、持続可能な開発戦略を持ち、ビジネス上の利益を調和させ、地域社会の改善に貢献するブランドの製品を選ぶ傾向があると考えています。
実際、ベトナムで事業を展開する多くの大手国内企業、特に外国投資家は、グリーンビジネス戦略を自社の発展と競争力の基盤として採用しています。イオンベトナムは、2014年にベトナムで最初のデパートとスーパーマーケットをオープンして以来、システム全体で商品の包装に生分解性バッグ(PHSH)を使用しています。 2019年、この小売業者は使い捨てプラスチック廃棄物を削減するプロジェクトを立ち上げ、顧客と従業員が持続可能な消費の決定を下せるよう支援する取り組みに重点を置き、買い物時にマイバッグを持参する習慣を徐々に定着させています。
[キャプション id="attachment_372569" align="alignnone" width="600"]ロッテマートは、バッグ、生分解性カトラリー、でんぷんストロー、竹ストローなどの環境に優しい製品専用のエリアを設けており、2025年までにベトナムで初めてプラスチックバッグを使用しないスーパーマーケットになることを目指しています。サイゴンコープスーパーマーケットシステムは、メーカーと定期的に協力して環境に優しい製品のインセンティブプログラムを実施し、消費を刺激して、グリーン消費が多くの家庭に普及するよう支援しています...
企業はイノベーションやグリーンサービスにも取り組む必要があります。同時に、グリーン開発の目標を堅持するとともに、グリーン開発の実施における企業の成果を社会コミュニティや管理機関に保証する必要があります。グリーン開発は、明確な結果を生み出すまでに長い道のりを必要とする投資だからです。
トゥイ・ドゥオン
コメント (0)