世界第2位の経済大国である中国は、軍事主導の宇宙計画に数十億ドルを投資し、宇宙分野で米国とロシアに追いつこうとしている。これまで宇宙に送られた中国の宇宙飛行士はすべて人民解放軍出身者だ。
タイコノーツのグイ・ハイチャオ氏、ジン・ハイペン氏、朱揚珠氏は火曜日(5月30日)に神舟16号で宇宙へ飛び立ちます。写真:AFP
宇宙飛行士は「普通の」背景を持つ
中国有人宇宙機関(CMSA)の林希強報道官は月曜日、記者団に対し、桂海超氏は北京の北京航空航天大学の教授で、ミッション期間中、宇宙ステーションでの科学実験を管理する予定だと語った。
リン氏は、このミッションは「新しい量子現象、高精度時空周波数システム、一般相対性理論の検証、生命の起源の研究において、軌道上で大規模な実験を行う」ことだと述べた。
桂海超氏の大学側は、同氏は中国南西部雲南省の「普通の家庭」の出身だと発表した。同校がソーシャルメディアの投稿で明らかにしたところによると、同氏は2003年に学校のラジオで中国初の宇宙飛行士、楊立偉氏のニュースを聞いた際に「初めて航空宇宙の魅力を感じた」という。
独立系アナリストのチェン・ラン氏は、これまでのミッションでは専門の科学者ではなく、より技術的な任務を担うパイロットとして訓練された宇宙飛行士しか搭乗していなかったことを踏まえ、桂氏の参加は「特に重要」だと述べた。
「つまり、今回のミッション以降、中国は一般の人々に宇宙への扉を開くことになるのだ」と彼は語った。 CMSAによると、桂氏は火曜現地時間午前9時31分に中国北西部の酒泉衛星発射センターから神舟16号宇宙船に乗って打ち上げられる予定だ。
船長はジン・ハイペン氏で、宇宙へのミッションはこれで4回目となる。3人目の乗組員はエンジニアのチュー・ヤンジュ氏だ。ジンさんは、旅行するとトレーニングに支障が出ることを懸念して、4年近く家に帰っていなかったと語った。
「宇宙の夢」
習近平国家主席の下、中国の「宇宙の夢」の計画は加速している。中国は月面に基地を建設する計画を立てている。また、CMSAのリン報道官は月曜日、2030年までに地球の天然衛星に人間を送るという北京の計画を再確認した。
「全体的な目標は、2030年までに中国初の月面有人着陸を達成し、月面での科学探査や関連技術実験を実施することだ」と彼は述べた。
T字型の天宮宇宙ステーションの最終モジュールは昨年、中核構造にドッキングに成功した。新華社によると、この宇宙ステーションには「世界初の宇宙設置型冷原子時計システム」を含む数多くの先進的な科学機器が設置されている。
天宮は少なくとも10年間、地球から400~450キロ上空の低軌道に留まると予想されている。 3人の中国人宇宙飛行士が交代でチームを組んで継続的に運用されている。
天宮を国際宇宙ステーション規模の国際協力に利用する計画はないが、中国は外国との協力にはオープンであると述べている。米国がNASAの中国参加を禁止した2011年以降、中国は国際宇宙ステーション(ISS)から排除されている。
ホアンハイ(新華社通信、AFP通信による)
[広告2]
ソース
コメント (0)