外交部によると、米空母ロナルド・レーガンは6月25日からダナンを訪問し、友好交流活動を行う予定だ。
ベトナム外務省報道官ファム・トゥ・ハン氏は6月22日の記者会見で、米空母ロナルド・レーガンが6月25日から30日までダナンを訪問すると述べた。
「最近、ベトナムは様々な国の海軍艦艇の訪問を歓迎しており、今回の米空母ロナルド・レーガンもその一人です。これは、地域と世界の平和、安定、協力、発展のための、通常の交流と友好活動です」とハン氏は述べた。
米空母ロナルド・レーガンが6月17日に東海で活動中。写真:米海軍
米海軍協会のUSNIニュースは19日、航空母艦「ロナルド・レーガン」とミサイル巡洋艦「アンティータム」が燃料補給と補給のため東海に入ったと報じた。
ロナルド・レーガンは、アジア太平洋地域に恒久的に配備されているアメリカの航空母艦です。この船は排水量9万7000トン、全長333メートル、乗組員は約5000人である。この船はアメリカ海軍第7艦隊に所属し、日本の横須賀軍港を主要基地としている。
米空母がダナンに寄港するのは今回で3回目となる。最初の訪問は2018年3月に航空母艦USSカール・ビンソンとともに行われた。直近の訪問は、2022年3月にベトナムと米国の国交正常化25周年を記念して、航空母艦USSセオドア・ルーズベルトとともに行われた。
ヴー・アン - タン・ダン
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)