ロンドン金属取引所(LME)の3カ月物銅価格は、月曜日に3カ月ぶりの高値9,530ドルを付けた後、0.4%上昇して1トン当たり9,392ドルとなった。
「金属市場が多くのレベルで逼迫していることは明らかで、銅の供給は2024年ほど豊富ではないのは確かだ」とウィズダムツリーの商品ストラテジスト、ニテシュ・シャー氏は述べた。
鉱山会社が原料を金属に加工するために製錬所に支払う加工料金(TC)が下落しており、原材料不足を示している。
中国当局が不動産大手万科集団の資金不足を補うための支援策を検討しているというメディア報道も、金属市場全体を支えた。
金属の主要消費国である中国の不動産セクターの苦戦が金属市場の重荷となっている。
ドナルド・トランプ大統領が今週発表した輸入鉄鋼・アルミニウムへの25%関税(3月12日に発効)をめぐる不透明感から、投資家が買いポジションを売却したり価格を引き上げたりしたことから、LMEアルミニウム先物は1%下落し、1トン当たり2,618ドルとなった。
関税が発表された月曜日、LMEアルミニウム価格は3週間ぶりの高値を記録した。
証券会社マレックスは、売りは主に中国に集中しており、上海先物取引所(SHFE)のポジション報告によると、ネットロングポジションは火曜日の1万2900ロットから9000ロットに減少したと述べた。
SHFEアルミニウムは0.5%下落し、20,575元/トンとなった。亜鉛は1.8%上昇して2,871ドル、鉛は0.6%上昇して1,991ドル、錫は0.9%上昇して31,435ドル、ニッケルは0.9%下落して15,395ドルとなった。
[広告2]
出典: https://kinhtedothi.vn/gia-kim-loai-dong-ngay-13-2-tang-nhe-do-nguon-cung-that-chat.html
コメント (0)