パナマのホセ・ラウル・ムリーノ大統領は、パナマ運河の管理をめぐる交渉を拒否し、中国は運河の運営に干渉しないと強調し、米国船舶の運河使用料の減額は行わないと宣言した。
12月26日の記者会見でムリーノ大統領
AFP通信は12月27日、パナマのホセ・ラウル・ムリノ大統領が、パナマ運河の管理をめぐってドナルド・トランプ次期米大統領と交渉する可能性を否定する一方、同運河の運営に対する中国の干渉を否定したと報じた。
ムリーノ氏はまた、トランプ大統領が大西洋と太平洋を結ぶ重要な水路の管理権返還を求めると脅したことに応えて、米国船舶への料金引き下げを否定した。
「話すことは何もありません。運河はパナマとパナマ国民のものです。この国が血と汗と涙を流して築き上げた現実について、いかなる議論も始める余地はありません」と、中米の国の指導者は述べた。
1914年に開通し、米国によって建設されたこの運河は、約20年前に当時の米国大統領ジミー・カーターとパナマの指導者オマール・トリホスの間で調印された条約に基づき、1999年12月31日にパナマに引き渡された。
12月21日、トランプ氏は運河を通過する米船舶に課せられる「法外な」料金を批判し、中国の影響力拡大を示唆した。
「これはパナマが管理すべきものであり、中国や他の誰のものでもない。我々は決してそれを悪者の手に渡すことはしない」とトランプ大統領はソーシャルネットワーク「トゥルース・ソーシャル」に投稿し、パナマが運河の「安全で効率的かつ信頼できる運用」を保証しない場合、米国は運河の「返還」を要求すると付け加えた。
世界の海上交通の約5%がパナマ運河を通過しており、アジアと米国東海岸の間を航行する船舶は、南米の南端を回る長く危険なルートを避けることができる。
この運河の主な利用者は米国で、貨物の74%を占めており、中国が21%で続いている。
ムリーノ大統領は「パナマ運河に関わるいかなる事柄についても、中国による干渉や関与は一切ない」と断言し、中国軍が運河を違法に操作しているというトランプ氏の別の非難を否定した。
パナマは2017年に台湾との国交を断絶した後、中国と外交関係を樹立した。
[広告2]
出典: https://thanhnien.vn/panama-quyet-khong-dam-phan-voi-ong-trump-ve-kenh-dao-phu-nhan-anh-huong-cua-trung-quoc-18524122706435595.htm
コメント (0)