日本の皇室は、若い世代の注目を集めようと、これまでのようにウェブサイトで公開するのではなく、公式行事の写真をインスタグラムに投稿している。
宮内庁は4月1日、「kunaicho_jp」というインスタグラムアカウントを開設し、最初の19件の投稿では、天皇皇后両陛下が出席された最近の行事の写真や動画がまとめられている。
このアカウントは先週作成されたが、非公開に設定されており、4月1日に初めて公開された。このアカウントには現在19万人以上のフォロワーがおり、コメント権はまだ開かれていない。
徳仁天皇と雅子皇后。写真: Instagram/kunaicho_jp
他国の皇室はソーシャルメディアを頻繁に利用しているが、日本の皇室は伝統的に秘密主義で、これまでは公式ウェブサイトでのみ発表や写真の公開を行っていた。
IHAの広報担当者は、この新しいアプローチを通じて、同庁が若い世代の王室活動への関心を高めることを期待している。
「IHAがインスタグラムに現れた!エイプリルフールのジョークかと思った」とあるソーシャルメディアアカウントはコメントした。
kunaicho_jpアカウントは現在誰もフォローしていないが、宮内庁はソーシャルメディアで連携するための他の王室からの提案を検討する可能性があると述べた。
ゴック・アン( AFP通信)
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)