8月28日、ハノイの研修施設で郵政通信技術アカデミーが人工知能学部の設立と開校の決議を発表する式典を開催した。このイベントの枠組みの中で、アカデミー評議会会長のTu Minh Phuong教授博士とFPT Smart Cloud会長のNguyen The Phuong氏は、人工知能の分野における研究、トレーニング、人材育成に関する両部門間の協力覚書を発表しました。

このイベントには、グエン・マイン・フン大臣、ファン・タム副大臣、グエン・フイ・ズン副大臣、グエン・タン・ラム副大臣、ブイ・ホアン・フオン副大臣、および情報通信省傘下の機能部門のリーダーらが出席した。グエン・マイン・フン大臣はAIの重要性を強調し、アカデミーのAIトレーニングプログラムを継続的に更新し、世界中の大学のAIカリキュラムに厳密に従い、企業の実際的なニーズと社会の発展動向を満たすように要求した。

写真1.jpg
郵政電気通信技術アカデミーとFPTスマートクラウド間の覚書

両部門のトップが署名した協力覚書によると、FPTスマートクラウドは、社会の質の高い人材育成のニーズを満たすために、郵政電気通信技術大学(PTIT)による学部および大学院レベルの人工知能トレーニングプログラムの方向付けと構築を支援します。同時に、FPT Smart Cloud は、人工知能の分野における徹底的な科学研究と技術移転において PTIT をサポートしています。

FPT Smart Cloud は、ベトナムとその地域で AI アプリケーション研究の先駆者的存在である大手テクノロジー企業として、人工知能分野における徹底的な科学研究と技術移転において PTIT を支援することに尽力しています。特に、AIに関する講師や学生向けの研修旅行や科学セミナーを企画し、人材育成プログラムを実施して、国のデジタル人材を育成します。

「研究、インターンシップ、技術移転活動に同行し、包括的なサポートを提供し、学生が人工知能分野の専門家になるために必要な知識とスキルを身に付けられるよう支援することを信頼していただき、光栄に思います」と、FPTスマートクラウド会長のグエン・テ・フオン氏は述べました。

FPT Smart Cloud は、世界 15 か国の何千万人ものユーザーをサポートするだけでなく、突破口を開き、革新を起こし、技術を習得する準備ができているベトナムの若い才能のための「インキュベーター」になることを目指しています。当部門は、FPTコーポレーションから35年にわたるコア技術開発を経て強固な基盤を継承し、ベトナムの情報技術産業の人材の質の向上に重要な役割を果たし、デジタル社会の発展に貢献しています。

写真2.jpg

郵政電気通信技術大学は、ベトナム情報通信省傘下の唯一の大学であり、ハノイとホーチミン市の2つの研修施設で25,000人の学生を擁するベトナム有数のICT人材育成校の一つです。アカデミーのAI部門は、AI分野における一流の専門家を育成する場となるだけでなく、AI業界における人材の需要が継続的に高まる社会の緊急のニーズに応える、最先端の技術ソリューションの研究開発センターにもなります。新任教員はAIの直接的な研修を主導するとともに、学内の他教員のAI研修もサポートします。

ビッチ・ダオ