ACCAベトナムとPwCベトナムは、金融部門と会計部門の2つの大手組織間の戦略的パートナーシップを確立するための重要な一歩となる覚書(MoU)を正式に締結しました。
ACCAとPwC、ベトナムの金融・会計業界の持続可能な発展のために協力
ACCAベトナムとPwCベトナムは、金融部門と会計部門の2つの大手組織間の戦略的パートナーシップを確立するための重要な一歩となる覚書(MoU)を正式に締結しました。
両者間の覚書は、グリーン開発分野、持続可能な開発報告の実践の分野で国際基準を満たす専門人材の育成において、ビジネスコミュニティの知識をサポートし向上させることを目的として、2024年11月22日に締結されました。
この覚書は法的拘束力はないが、重要な協力プロジェクトの基礎となり、グローバル化と持続可能な開発の必要性という文脈における会計・金融業界の課題の解決に貢献する。
調印式には、計画投資省、天然資源環境省の代表者、PwCベトナム、ACCAベトナムの上級幹部、パートナー組織やメディアエージェンシーの代表者が出席して行われた。
このイベントで講演した関係者の代表は、会計業界におけるESGスキルとイノベーションへの高まる需要に応える上でのこの協力の重要性を強調した。
「ACCAでは、業界におけるイノベーションと前向きな変化の原動力として、パートナーシップを常に重視してきました。 「本日の調印式は、ACCAとPwCが緊密に協力し、共同で課題を克服し、新たな機会をつかみ、ベトナムにおける両組織の影響力を高めるという決意の証です」とACCAのカントリーディレクター、トー・クオック・フン氏は述べた。式典ではベトナムも参加した。
PwCベトナムの副総裁であるルオン・ティ・アン・トゥエット氏も次のように断言した。「この覚書は、会計、監査、財務の分野における専門能力の向上に関する両社の共通のビジョンの証です。継続的な学習と専門能力開発の文化を促進し、現在および将来の世代の会計士と監査人に、常に変化するビジネス環境で成功するために必要なスキルと知識を身につけさせます。
合意によれば、PwCベトナムとACCAベトナムは、ESGスキルの開発、持続可能な開発報告の促進、トレーニングと専門能力開発、ベトナムでのIFRS基準の適用促進、社内トレーニングプログラムへの専門資格の組み込みなど、4つの主要分野に重点を置くことになる。
ESGスキルの開発と持続可能性報告の促進に関しては、会計・金融業界における環境・社会・ガバナンス(ESG)能力の向上に特に焦点を当て、持続可能性報告を適用するためのソリューションの研究と実装を調整します。 ESG 研究には、高い実用性と実現可能性を確保するために、学術機関、規制当局、商業パートナーが関与します。
PwCベトナムとACCAベトナムは、引き続き共同でキャリアオリエンテーションプログラムを開発・実施し、採用戦略を策定し、共同トレーニングプログラムを通じて両者間の協力を行い、会議やセミナーを開催していきます。
一方、両者は、セミナーや対象を絞ったコミュニケーションキャンペーンを通じて、ベトナムにおける国際財務報告基準(IFRS)の適用を促進するための戦略を策定し、プロモーションイベントを開催することにより、ベトナムにおけるIFRS基準の適用を促進します。
さらに、ACCAベトナムは、PwCベトナムが持続可能性、IFRS、監査、リスク管理、デジタルに関する認定資格をカリキュラムに統合し、専門資格を社内研修プログラムに統合することをサポートします。PwCの社内研修およびアカデミープログラム。
計画投資省科学教育天然資源環境局長レ・ヴィエット・アン氏。 |
計画投資省科学教育天然資源環境局長のレ・ヴィエット・アン氏は、会計、監査、財務は透明で効果的かつ持続可能な経済を構築する上で重要な役割を果たすと述べた。グローバルな統合とデジタル変革が急速に進む中、この分野における能力の向上と質の高い人材の育成は緊急の課題となっています。
「ACCAとPwCベトナムの今日の協力関係、そしてベトナムにおける研修支援、専門能力の向上、実用的な価値の創造に対する両組織の深い取り組み。」これは、国の持続可能な開発目標に向けた国際機関と国内企業間の効果的な連携の証でもある」とヴィエット・アン氏は強調した。
[広告2]
出典: https://baodautu.vn/acca-va-pwc-hop-tac-vi-su-phat-trien-ben-vung-nganh-tai-chinh-ke-tanoan-viet-nam-d230784.html
コメント (0)