コンクリートは、砂や砂利などの材料を水と混ぜ、セメントで固めて作られますが、二酸化炭素排出量の最大の原因はセメントです。
バーニー・シャンクス(左)とサム・ドレイパーは、インペリアル・カレッジ・ロンドンでカーボンニュートラルコンクリートの製造方法を開発している。写真:CNN
最も一般的なタイプはポートランドセメントで、石灰石とその他の原材料を窯で加熱して作られます。チャタムハウスによれば、2021年には40億トン以上のセメントが生産され、世界のCO2排出量の8%を占めた。建設業界への脱炭素化の圧力が高まる中、世界中の研究者はコンクリートをより「グリーン」にする方法を模索している。
インペリアル・カレッジ・ロンドンの博士課程学生サム・ドレイパー氏と研究仲間のバーニー・シャンクス氏は、カーボンニュートラルなコンクリートにつながる可能性があるというセメントの一種を作る方法を考案した。
彼らのプロセスは、カンラン石と呼ばれる一般的な鉱物から始まり、マグネシウムとシリカに分解されます。シリカは、コンクリートに使用されるポートランドセメントの 35 ~ 40% を直接置き換えるために使用されます。
一方、マグネシウムは二酸化炭素(CO2)と結合して炭酸マグネシウムが生成され、粘土レンガや石膏ボードの代替品を含む建築材料として使用することができます。
炭酸マグネシウムは安定した炭素貯蔵庫なので、この方法で作られたコンクリートはカーボンニュートラルであるとドレイパー氏は言う。
ドレイパー氏とシャンクス氏は2020年に試験を開始した後、2021年にセラテックという会社を設立しました。彼らは現在、同社をインペリアル・カレッジから正式に分離し、週に数トンのセメントを生産できるより大規模な試験施設のための民間資金を調達するまであと数週間というところです。
ドレイパー氏は、セラテックのセメントは「ゴールドスタンダード」のポートランドセメントと同等の性能があると述べ、これが建設業界で受け入れられるために重要だと付け加えた。
昨年、同社は「人々と地球に役立つ建築を推進する」国際的な賞であるオベル賞を受賞した。
オベル賞受賞者について、同賞は次のように述べている。「建設業界の膨大な二酸化炭素排出量を考慮すると、セラテックのプロセスは世界的に排出量を大幅に削減し、将来の低炭素建設を支援する可能性を秘めています。」
マイ・アン(CNNによると)
[広告2]
ソース
コメント (0)