11月22日、チュプロン郡(ザライ省)のグエン・ヴァン・アン財務計画部長は、 VietNamNetの取材に対し、レ・ヴァン・タム中学校(チュプロン郡イアピオール村)の幹部、教師、職員の2024年11月の給与および給与手当制度を解決するために関係部署と調整したことを確認した。

アン氏によると、ベトナムネット新聞が「校長が何日も不在だったため、多くの教師の給料が遅れた」という記事を掲載した後、機能部門が介入して教師の権利に関する問題を検討し、対処するようになったという。

「ベトナム教師の日に合わせて2024年11月の給与と給与手当制度を決定することは、国境地域の教師たちが安心して仕事に取り組めるよう、非常に必要な励ましとなる」とアン氏は述べた。

W-Le Van Tam中学校.jpg
ル・ヴァン・タム中学校。写真: トラン・ホアン

レ・ヴァン・タム中学校副校長レ・ヴァン・バン氏は、11月20日午後、内務部と財務部から給与署名手続きを完了し、地区財務部に送金して承認を得るよう指示を受けた後、11月21日午前9時頃、学校の全職員、教師、従業員が11月分の給与を受け取ったことを確認した。

校長は何日も職を離れ、多くの教師の給料の支払いが遅れた。臨時停学期間は終了したが、レ・ヴァン・タム中学校(ザライ県チュー・プロン)の校長は依然学校に出勤せず、教師の給与や福利厚生の問題は解決されていない。