ラオスで仏像が発見される - 写真 Vietianetimes
最近、ラオス北部のシェンクアン県で古代の仏像の山が発見された。
近接保護
以前、ボケオ県トンプン郡のメコン川のほとりで200体以上の像が偶然発見された。
これらの発見は考古学者にとってだけでなく、仏教国ラオスの人々にとっても朗報である。
ラオスの報道によると、地雷除去チームが戦争で残された地雷を除去していた際、シェンクワン県フォウクード郡ケルン村で51体の小さな像が入った倉庫を偶然発見した。
発見された仏像は現在、保管のためケルン村役場に移され、厳重に監視されているとシェンクワン県情報文化観光局のペッツァモーン・ソウリヤセン副局長は語った。
像の年代や起源については正確な情報はないが、当局は数百年前に遡る可能性があると考えている。
ペットサモーン氏は、情報文化観光省の職員がシェンクワン県を訪れ、仏像を視察する予定だと語った。
発見された仏像のほとんどは青銅で作られています。
ラオス当局によれば、同国ではこれまでにも洞窟や森林、地中に埋もれた古代の仏像が発見されているという。
2024年3月、ラオス北部ボケオ県トンプン郡のメコン川沿いの道路を修復していた作業員が、仏像の頭部と、他の首のない小さな像数体を発見した。
捜索範囲を拡大した結果、当局はこれまでに200体以上の像を発見し、引き続き同地域の捜索を行っている。
これまでにここで発見された像のほとんどは青銅製で、現在はすべてボケオ県トンプン郡ヤイトンプン村のトンティップ・パッタナラム・パゴダに安置されている。
ここで発見された彫像は分類され、考古学者がその起源についてさらに詳しい情報を突き止めるまで保管される。
専門家は、この遺跡で発見された像は、400~500年前にスヴァンナ・コムカムの町の一部であった寺院と仏塔の遺跡であると考えている。
[広告2]
ソース
コメント (0)