ビディビディは音楽と芸術のプログラムを提供し、難民が文化を交流できるコミュニティスペースを創り出しています。 (出典:CNN) |
2013年12月に南スーダンで政治危機と暴力が勃発して以来、各地に避難を余儀なくされた200万人以上の人々に加え、さらに200万人がウガンダ、エチオピア、ケニアなどの近隣諸国に避難を余儀なくされた。
国連児童基金(ユニセフ)によると、ウガンダはトルコとパキスタンに次いで世界で3番目に多くの難民を受け入れており、そのうち約86%が女性と子供である。難民たちは援助が不足しており、生き残るためには自給農業に頼らざるを得ない。
平和と愛の道具
CNNによると、過去7年間でビディビディは世界最大の難民居住地の一つとなり、主に南スーダンの内戦から逃れてきた難民が居住している。この場所が、難民のための初の舞台芸術スペースとなるビディビディ音楽芸術センターの開設を準備していることは特筆に値します。
建築会社ハッセルとローカルワークス(ウガンダの首都カンパラに拠点を置く)によって設計されたこの建物は、難民コミュニティのための芸術に特化した稀有な先駆的な建築プロジェクトです。このプロジェクトは現在建設中で、今年末までに完了する予定です。
図面によれば、ビディビディ劇場は円形で、光が溢れ、音響録音スタジオと音楽教室が設けられる予定だ。劇場の光沢のある鋼鉄の屋根は、雨水を収集して再利用できるように設計されています。屋外には苗床と菜園が作られています。
ハッセルのデザインディレクター、ザビエル・デ・ケステリエ氏は、「To.org」と呼ばれる組織がビディビディの住民の精神的なニーズについて調査したと述べた。答えは「ダンス、音楽、パフォーマンスのための場所」です。
「なぜ世界中の何百万人もの人々が、紛争や気候変動、その他の理由で避難を余儀なくされ、創造的な空間にアクセスできないのでしょうか?」 To.orgの共同創設者兼CEOであるナクソン・ミムラン氏はこう尋ねた。
ナクソン・ミムラン氏は「答えはノーであるべきだ」と主張し、実際には「音楽、芸術、ダンス、演劇は、ビディビディや他の難民キャンプで蔓延している心的外傷後ストレス障害(PTSD)に苦しむ人々にとって、有意義な治療法である」と主張している。
集落ができた当初(2016年)からそこに住んでいるマワ・ザカリア・エレゼニオさんによると、ビディビディの住民のほとんどは18歳未満で、共通の文化スペースを大いに必要としているという。 「入植地での生活は楽ではない」と彼は打ち明けた。
エレゼニオさんは到着以来、センターで音楽公演を行う団体「シナ・ロケタ」の共同設立者となっている。これは、若い難民の創造的かつ起業的な取り組みを支援することを目的とした非営利団体です。
エレゼニオさんは、最初に仕事を始めたときに直面した困難の一つは、難民キャンプに住むさまざまな部族の人々の間にくすぶる緊張だったと語った。したがって、アートを通じて住民を団結させることは、「住民同士が争うのではなく、将来について考える助けになる」のです。
「私たちは部族のメンバーを招き、一緒にパフォーマンスを披露し、文化的アイデンティティに富んだ踊りを交換します。私たちはこれを平和と愛をもたらす強力な手段だと考えています。」
エレゼニオ氏によると、2023年と2016年、2017年を比較すると「大きな違いがある」という。シナ・ロケタ氏の活動は、コミュニティにとって有害であると彼は考える「個人主義」を減らすのに役立つ。
ビディビディ集落の音楽芸術センターは今年末までに完成する予定だ。 (出典:CNN) |
環境に優しい
デ・ケステリエ氏によると、新しい建物は難民の集合場所として機能するだけでなく、できるだけ効率的に機能する必要がある。ビディビディの人口密集地を支えるインフラは貧弱で、きれいな水と安定した電力供給が不足しています。
電気使用量を削減するために、建築家は壁の開口部や天窓から建物に差し込む日光を利用することを計算しました。建物の給水にはポンプは必要なく、人道支援団体が提供した雨水と井戸水が自動配管システムを通って流れ、入植者たちにきれいな水を供給している。
「雨水は屋根の斜面を流れ落ち、大きなタンクに集められ、貯められます。そこで人々は利用することができます。きれいな水は本当に重要な問題だからです。劇場の屋根を建設する際には、大量の雨水を貯められるようにしたかったのです」とデ・ケステリエ氏は語った。
彼によれば、建設チームは環境に影響を及ぼす可能性のある材料の使用を避けたという。彼らは地元の木材資源に頼らないように、カンパラで製造されるプレハブの鋼鉄屋根を選択しました。彼らは、薪窯で焼いたレンガの代わりに、地元の土から作られた手で圧縮されたレンガを選びます。
便利で経済的、そして持続可能な機能に加えて、デ・ケステリエはビディビディの住民が自分専用の劇場を持つことを望んでいました。 「ここの人たちはこれを『マッシュルーム』と呼んでいます。素晴らしいことですよ」と彼は熱く語った。 「建物に名前を付けると、人々はその建物にもっと愛着を持つようになります。」
エレゼニオさんは、ビディビディや他の居住地で、食料や住居のニーズに加えて、難民が「成功するためのツール」を得られるよう支援するプロジェクトがさらに増えることを期待している。
「戦争は彼らの夢と情熱をすべて破壊した」と彼は語った。 「もっと多くの支援と資金があれば、多くの変化を起こすことができたでしょう。」
[広告2]
ソース
コメント (0)