カムロ・ラソン高速道路を6車線に拡張することを検討
東部の南北高速道路、カムロ・ラソン区間を2車線から6車線に拡張する工事は、12兆7,780億ドンかかるものの、2030年までに6車線規模にする計画に沿っている。
![]() |
カムロ・ラソン高速道路の一部。 |
これは、今週末に計画投資省から運輸省に送付された、東部南北高速道路の建設および拡張のための投資プロジェクトに関する予備的実行可能性調査報告書の評価結果に関する報告書第7379/BC-KHĐT号における注目すべき勧告の1つである。
計画投資省によると、予備的実行可能性調査報告書では、オプション1(4車線規模、総投資額約7兆ドン)、オプション2(計画通り6車線規模、総投資額12兆7,780億ドン)の2つのオプションが提案されている。
運輸省は、主要ルート上の用地確保を最小限に抑えられるという利点、近隣区間(ヴァンニン~カムロー間およびラソン~ホアリエン間)の投資規模に適しており、すでに建設された堤防強化プロジェクト全体を活用し、発表された資金源(7兆ドン)にも適しているという利点から、この選択肢を選択した。
事前実現可能性調査報告書では、6車線に拡張する場合の2045年までの交通需要も計算し、オプション1を選択しました。
しかし、計画投資省によると、予備的実行可能性調査報告書における交通量の計算には、ラオスからベトナムの港湾への石炭輸送車両の交通量の増加が考慮されていないが、カムロ・ラソン高速道路を含む道路でラオスからベトナムへ輸出用の石炭を輸送する需要は、ミートゥイ、チャンマイ、トゥアンアンの港湾を経由して年間2,000万~3,000万トンに達する可能性があるという。
また、2050年までのビジョンを掲げた2021年~2030年の道路網計画によれば、カムロ・ラソン区間は6車線の高速道路規模となり、2030年までに投資が進む予定となっている。
事前実行可能性調査報告書によれば、プロジェクトは完全な4車線規模で2026年に完了する予定です。この進捗状況では、カムロ-ラソン区間が2030年までに計画通りの6車線規模に到達することを確実にすることは困難となるだろう。
報告書第7379号は、「運輸省は、利便性を確保し、無駄を省き、投資規模の選定と計画通りの6車線への拡張の実施について算定、検討し、責任を負うことが求められる」と述べている。
以前、運輸省は、カムロ・ラ・ソン東部区間の南北高速道路拡張投資計画の予備的実行可能性調査報告書を検討し、承認するよう首相に提案した。
カムロ-ラソン高速道路拡張投資プロジェクトの開始地点は、クアンチ省カムロ県カムヒエウコミューンにあるヴァンニン-カムロ高速道路プロジェクトの終点と一致しています。終点はラソン-ホアリエンプロジェクトの開始点と一致します。トゥアティエンフエ省フーロック郡ロックソンコミューンに位置する。
路線距離は約98.35km(クアンチ省区間は約36.3km、トゥアティエン・フエ省区間は約62.05km)。同プロジェクトでは、主要高速道路の改良と拡張に加え、ラソン-トゥイロアン区間の高度道路交通システム(ITS)、料金所(ETC)、車両重量管理ステーションにも投資する。
運輸省の提案によれば、このプロジェクトは、既存のカムロ・ラ・ソン高速道路の断面を2車線から4車線に拡張し、路盤幅を12メートルから22メートルに、路面幅を11メートルから20.5メートルに拡張するものである。
路盤投資額が23.25mの区間については、緊急停止帯の拡大に向けて断面を再構築します。
運輸省は、必要性、緊急性、投資効率を考慮し、カムロ・ラソン高速道路拡張事業の確実な実施と早期完成を図るため、国家資本回収計画の策定を完了した後、公共投資の形で事業を実施することを提案している。
これは、社会資源を動員して、一般的なインフラ、特に交通インフラへの投資を継続する形でもあります。
このプロジェクトの予備総投資額は約7兆ドンで、2023年の中央予算の増収と通常支出の節約から配分される予定の国家予算から投資される。
コメント (0)