AFPはIEAの月次石油市場報告を引用し、ロシアの石油輸出量は先月、日量5万バレル増加し、830万バレルになったと報じた。 IEAは報告書の中で、「実際、ロシアは失われた収入を補うために生産量を増やしているのかもしれない」と主張した。
IEAによると、ロシアの石油輸出収入は西側諸国の制裁にもかかわらず、4月に17億ドル増加し150億ドルとなった。
ロシアのタマン港の石油ターミナル
モスクワタイムのスクリーンショット
G7諸国(米国、カナダ、英国、フランス、ドイツ、イタリア、日本を含む)とオーストラリアは、欧州連合(EU)と連携し、ウクライナにおけるロシアの軍事作戦の主な資金源を断つため、ロシアの石油と原油製品の価格に上限を課した。 EUはロシアの主要石油輸出に対する禁輸措置も発動した。
これに対しロシアは、米国とEUが石油価格に上限を設けている国や企業への石油販売を停止すると警告した。ロシアも日量50万バレルの減産を発表しており、サウジアラビアを含むOPECプラスの同盟国も減産に同意している。
IEAは、ロシアの原油生産量は4月は日量960万バレルで「安定」しており、同国は自国の生産制限を守るために5月にさらに30万バレルを削減する必要があると述べた。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)