ロシアのクラスノダール地方の知事によると、2月17日朝、ウクライナがこの場所をドローンで攻撃し、1人が負傷し、少なくとも12軒の家屋が被害を受けたという。
ウクライナは、モスクワの紛争解決に不可欠なインフラを標的としてロシア領内で攻撃を開始したと主張している。 (出典:ロイター) |
ヴェニアミン・コンドラチェフ知事はテレグラムへの投稿で、この攻撃を「大規模」と呼んだが、それ以上の詳細は明らかにしなかった。
さらに、ロシアのニュースチャンネルSHOTも、ウクライナがイルスキー石油精製所への攻撃を試み、ドローンの残骸がそこで火災を引き起こしたと報じた。
ウクライナはこの事件に対してまだ反応していない。
同国はこれまで、モスクワの紛争解決に不可欠なインフラを標的にロシア領内で攻撃を行ったと主張している。
1日あたり約13万8000バレルの生産能力を持つイルスキー製油所は、キエフがロシアのエネルギーインフラへのドローン攻撃を強化したため、2023年以来、ウクライナからの複数回の攻撃の標的となっている。
これに先立ち、ウクライナのデニス・シュミハリ首相は2月16日、ロシアがウクライナ南部のミコライウにある火力発電所を攻撃し、気温が氷点下にまで下がり、少なくとも10万人が暖房のない状態に陥ったと発言した。
ロシアは一晩で143機のドローンでウクライナを攻撃した。しかし、ウクライナ軍は95機を撃墜したと報告したが、電磁妨害装置により攻撃が妨害され、46機は目標に到達できなかった。
ロシアが現在ウクライナ領土の20%を支配し、同国東部で攻撃を続けていることから、ゼレンスキー大統領は改めて西側同盟国に対し、キエフに防空システムをさらに提供するよう求めた。
ゼレンスキー氏はまた、過去1週間にロシアがウクライナ政府の支配地域に約1,220発の爆弾を空中から投下し、850機以上のドローンを配備し、40発以上のミサイルを発射したことを示すデータも挙げた。
ロシアはまだ何の反応も示していない。
[広告2]
出典: https://baoquocte.vn/ukraine-tan-cong-khu-vuc-krasnodar-va-nha-may-loc-dau-cong-suat-lon-cua-nga-304583.html
コメント (0)