ホーチミン市の公立学校は、2年前に徴収された水準と同等の3万~20万ドンの範囲で、第1学期の授業料を一時的に徴収することが許可されている。
ホーチミン市人民委員会は10月25日、公立学校が2023~2024年度の第1学期の授業料を一時的に徴収することを許可すると発表した。暫定授業料は、2021〜2022学年度の枠組みに従って適用され、無料の小学校を除き、教育レベルに応じて、生徒1人あたり月額30,000〜200,000 VNDとなります。
学年レベル | グループ1 (VND/学生/月) | グループ2 (VND/学生/月) |
保育園 | 20万 | 120,000 |
幼稚園 | 160,000 | 100,000 |
初級 | コレクションなし | |
中等学校 | 60,000 | 30,000 |
高校 | 120,000 | 100,000 |
このうち、グループ 1 (都市部) には、ホーチミン市のトゥドゥック市と各地区が含まれます。グループ2(農村)は、ビンチャン、ホックモン、クチ、ニャーベ、カンザーの5つの地区です。
市は、政府が新しい料金を発表するまでこの料金が適用されると述べた。ホーチミン市は新学期の初めから、学校が食費や寄宿費などの支援費や教育サービス料を徴収することのみを許可しており、授業料については政府がこの件に関して政令81号を改正するのを待っているため、徴収を許可していない。しかし、現在まで改正政令は発布されていない。
9月5日の授業中のトゥドゥック市ディン・ティエン・ホアン小学校の生徒たち。写真:クイン・トラン
政府の2021年政令第81号は、2026年までの公立授業料の上限を規定しています。この政令によれば、公立授業料は以前に比べて2~5倍に上昇することになります。
これを踏まえ、ホーチミン市人民評議会は、2021~2022年度の新たな授業料を生徒1人当たり月額10万~30万ドンに引き上げる決議を可決し、中等学校レベルでの引き上げ幅が最も大きい。しかし、新型コロナウイルス感染症の流行は経済・社会状況に悪影響を及ぼしているため、政府は各州に授業料を据え置くよう求めている。
8月末、教育訓練省は2023~2024年度の授業料値上げに関する新たなロードマップを政府に提出した。同省は、公立の幼稚園と一般教育レベルでは、定期的な経費が自給できない学校に対して、レベルと地域に応じて月額3万~65万ドンの授業料上限を提案した。この上限額に基づいて、各地方自治体は地域内で独自の授業料を設定します。
レ・グエン
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)