繊維製品はベトナムの対スウェーデン主要輸出品の一つである。 (出典:VNA) |
スウェーデン駐在ベトナム貿易事務所の商務参事官で北欧市場も兼任するグエン・ティ・ホアン・トゥイ氏によると、ベトナム税関総局のデータによれば、2022年だけでベトナムからスウェーデンへの輸出額は12億6,400万米ドルに達し、5.4%増加し、輸入額は3億5,300万米ドルに達し、9.9%増加した。総売上高は16億1,700万米ドルに達し、2021年と比較して6.3%増加しました。
ベトナムの対スウェーデン主要輸出品目は現在、あらゆる種類の携帯電話、コンピューター、電子製品および部品、繊維、履物、鉄鋼製品、スペアパーツなどである。ベトナムの対スウェーデン主要輸入品目は、通信機器、あらゆる種類の機械および装置、医薬品である。
ベトナムは中国に次いでアジアで第2位です。
グエン・ティ・ホアン・トゥイ氏は、ベトナム・スウェーデン貿易事務所は、両国首相が合意した高官訪問に合わせて、ベトナム・スウェーデン・ビジネスフォーラム、潜在的投資家との会合、スウェーデンでのベトナム商品週間の開催、また、2024年6月のソーシングフェアや国際食品博覧会(フードエクスポ)などの主要な見本市に出席するためスウェーデンのビジネス代表団をベトナムに派遣するなど、一連のイベントを開催し、ベトナムとスウェーデンの二国間貿易関係をさらに促進する計画だと述べた。
ホアン・トゥイ氏は、ロシアとウクライナの紛争、中国のゼロコロナ政策、各国のインフレ対策の政策対応など、多くの大きな変動の長期的な影響により、2023年は世界経済にとって困難な年になると述べた。総需要の弱さとコストの上昇により、生産、事業、投資、貿易活動が減少しました。
このような全体的な経済状況により、消費者はますます悲観的になり、不必要な買い物や支出を控えるようになり、消費者需要の減少と輸入の減少につながっています。ベトナムの輸出は多くの主要製品で急激な減少を記録した。スウェーデンへの輸出も2023年に大幅に減少した。
しかし、貿易顧問のグエン・ティ・ホアン・トゥイ氏によると、他のアジア諸国と比較すると、ベトナムは依然としてスウェーデンへの輸出において中国に次いで第2位だという。
EVFTAを活用する
2019年6月30日に調印され、2020年8月1日に発効したベトナム・欧州連合自由貿易協定(EVFTA)により、ベトナムとスウェーデンを含むEUの企業に開かれる貿易機会は莫大なものとなります。
しかし、ホアン・トゥイ貿易顧問は、EVFTAは新型コロナウイルス感染症のパンデミックによる世界経済の不安定な時期に発効し、その後ロシア・ウクライナ紛争による需給連鎖の混乱、エネルギー・食糧危機、高インフレ、国民の支出削減などがあったため、実施から3年以上が経過した現在、その有効性を評価することは難しいと述べた。
しかし、EVFTAは経済への悪影響を緩和するのに確実に役立ち、徐々に効果を発揮するだろうと断言しなければならない。最も明らかな効果は、税制優遇措置により多くのベトナム製品が市場で競合他社に対して競争上の優位性を獲得するのに役立つことです。
例えば、米は、以前はスウェーデンではほとんど見られず、カンボジアやタイ産の米と価格競争ができなかったため、売上高はわずか数万~10万ドルを超えていましたが、現在では300万ドルを超え、この地域での市場シェアを徐々に拡大しています。
同様に、初年度に税金が 0% となる農産物や水産物の中にも、明らかな競争上の優位性を示すものがあります。
一部の加工品および製造品については、EVFTAは税制上の優遇措置をもたらすだけでなく、特に投資と事業の転換のために新たな市場を見つける必要性が高いスウェーデン企業にとって、ベトナム市場への関心を高めることにもつながります。
世界各国に72の工場を持ち、年間売上高82億ドルを誇る自動車用安全製品の製造を専門とするオートリブグループなど、北欧のビジネス代表団がベトナムに調査に来ている。
挑戦に注意
しかし、スウェーデンの市場は、人口が 1,000 万人強と少なく、市場も小さいこと、国内消費財の需要が高いことから多くの課題に直面しており、この国の企業は主に EU センターの販売業者から輸入しています。
市場が小さく、地理的に遠い上にベトナムからの直行便がなく、港や空港での協力もないため、ベトナムの製品をスウェーデン市場に直接持ち込むのは困難だ。
さらに、EU市場全般、特にスウェーデンに輸出されるベトナム製品は、関税優遇措置を受けるためには、まず原材料の生産段階から原産地規制を遵守しなければなりません。一方、ベトナムの主要輸出製品のほとんどは原材料調達にまだ積極的ではないため、これはベトナム企業にとって困難と課題となるでしょう。
原産地証明書に加えて、ベトナムの企業は環境問題や技術基準など、他の厳しい規制も遵守する必要があります。これらの困難を克服すれば、ベトナム製品は特にスウェーデン市場、そして一般的にはEU市場で確固たる地位を築くことになるだろう。
さらに、グエン・ティ・ホアン・トゥイ氏は、企業は生産を調整するためにスウェーデンの新たな消費動向に注意を払う必要があると強調した。スウェーデンの消費者は環境問題に非常に関心があり、環境保護基準を満たすプロセスで製造された製品や持続可能な製品に注目しています。食品に関しては、消費者はオーガニック食品を消費する傾向が高まっています。 2030年までにスウェーデンのオーガニック食品の消費量は現在の3倍になると予測されています。
日常消費財については、顧客はリサイクル素材を使用したシンプルで便利な再利用可能な製品を選択する傾向があります。一般的に、環境に優しくクリーンな製品を消費することが主な傾向です。
「消費者は製品そのものよりも、そこに印刷されたラベルや認証をますます重視するようになっており、環境保護認証や社会的責任、持続可能な開発に関する認証が付いた製品には20~50%高い価格を支払う用意がある」とトゥイ氏は指摘した。
(VNAによると)
[広告2]
ソース
コメント (0)