米国が新たな制限措置を検討する中、米国の半導体企業の最高経営責任者(CEO)らは7月17日、米政権高官との会合に出席し、中国の政策について議論した。
アントニー・ブリンケン国務長官は最近の中国訪問後、半導体メーカーの幹部らと業界やサプライチェーンについて協議したと、国務省の報道官が記者団に語った。
クアルコム、インテル、エヌビディアの代表者とともに会議に出席した当局者の中には、商務長官のジーナ・ライモンド氏、国家経済会議のラエル・ブレイナード議長、国家安全保障会議のジェイク・サリバン議長らが含まれていた。これら 3 社は中国に大きく依存しており、この市場からの売上はそれぞれ 60%、25%、20% と大きくなっています。
「リスクのある」市場
米当局者と半導体業界のCEOとの会談は、中国が半導体の製造に使われる2つの金属、ガリウムとゲルマニウムの輸出制限を発表した後に行われた。これはブリンケン氏と米国首脳らと上記企業のCEOらとの協議内容の一つでもあった。
このイベントで、ブリンケン氏は、特に最近の中国訪問後の半導体分野とサプライチェーンの問題について自身の見解を述べた。
アントニー・ブリンケン米国務長官は6月の北京訪問中に中国の習近平国家主席と会談した。写真:ワシントン・ポスト
「さらに、サプライチェーンの問題や中国での事業運営に関する企業の意見も聞いた」と米国務省報道官のマシュー・ミラー氏は記者会見で述べた。
ロイター通信によると、CEOらはまた、米国の政策が半導体企業の中国のような「利益の出る」市場への参入を妨げないよう確保しつつ、科学技術チップ法で半導体企業への政府資金の投入を推進したい考えだという。
2022年10月、米国商務省は、半導体装置メーカーによる特定のツールの中国への販売を禁止するとともに、人工知能アプリケーションに使用される特定のチップの輸出を禁止する規制を発行しました。この発表は半導体業界に衝撃を与えた。
米政権は、中国のアクセスを制限することで国家安全保障が強化され、北京の軍事力向上の取り組みが抑制されると考えている。ブルームバーグは、米国は昨年発表された措置を更新・改善するため、新たな制限を検討していると報じた。
対話ソリューション
政府高官が会議に出席したという事実は、バイデン政権が半導体メーカーから受けている圧力を示している。これらの企業は、中国への機器販売に対する新たな規制により、最大の市場から締め出され、半導体業界におけるアメリカのリーダーシップが損なわれることを懸念している。
「過度に広範で曖昧、そして時には一方的な規制は、米国の半導体産業の競争力を損ない、サプライチェーンを混乱させ、市場に大きな不確実性をもたらし、中国からのさらなる報復を招く恐れがある」と米国半導体工業会(SIA)は7月17日に述べた。
米国は、中国の先端半導体へのアクセスを制限する措置を拡大する一方で、2022年8月にジョー・バイデン大統領が署名して法律として成立した「科学・半導体法」を通じて半導体産業を後押しするために520億ドル以上を費やすことを決定した。写真: ワシントンポスト
SIAは、米国政府に対し、現在の制限が十分に限定的か、明確か、一貫して適用されているか、同盟国と調整されているかを判断するために、専門家とより幅広く協議してその影響を評価するまで、さらなる制限を控えるよう求めている。」
SIAはまた、米国と中国の政府に対し、「緊張を緩和し、エスカレーションを避け、対話を通じて解決策を模索する」よう求めた。
SIAに対し、ホワイトハウスの国家安全保障会議報道官は次のように答えた。「我々の行動は、国家安全保障に関連する技術に焦点を当てるよう慎重に調整されており、米国とその同盟国の技術が国家安全保障を損なうために使用されないように設計されている。」
「規制に関する一般の意見や、同盟国やパートナー、議会、業界、その他の利害関係者との緊密な連携を通じて、この権限の行使を慎重に検討してきた」と関係者は述べた。
グエン・トゥエット(ブルームバーグ、ロイター、アルジャジーラによる)
[広告2]
ソース
コメント (0)