入札による金塊の売買手続きに関しては、2013年3月18日付決定第563/QD-NHNN号に基づいて実施されます。
したがって、金塊オークションの告知については、次のように規定されている:国立銀行がオークションを開催する日の前営業日までに、取引事務所は、国立銀行と金塊の売買関係を確立している信用機関および企業に、登録されたファックス番号宛にファックスでオークション告知を送信するものとする。
ご入金のお振込みにつきましては、午後5時までとさせていただきます。信用機関と企業は、国立銀行が金塊オークションを開催する日の前日までに、オークション通知に従って預金を国立銀行の口座に振り込まなければなりません。
信用機関および企業の入札資格の確認および公告に関する規定は次のとおりです。
国立銀行がオークションの開催を開始してから 1 時間以内に、取引事務局は国立銀行の通知に従って口座内の信用機関および企業の預金を確認し、信用機関および企業の取引担当者の身分証明書を確認します。
信用機関または企業の保証金は、保証金が次の式に従って計算された保証金の価値以上である場合に、入札への参加に有効となります: 保証金の価値 = 保証金比率 x 基準価格 x 金地金の最低入札量。
以下の場合には、信用機関および企業は国立銀行との金塊入札に参加する資格がありません。
取引関係が一時的に停止され、または取引関係が解除された信用機関および企業。
信用機関および企業の代表者が規定どおりに身分証明書類を提示しない。
無効な識別情報。
参加者は信用機関または企業に登録された取引代表者ではありません。
信用機関及び企業が本条第2項に規定する預金に関する規制を遵守しない。
取引所は、国立銀行との金塊オークションに参加する資格のない信用機関および企業に対し、理由を記載した書面をもって通知するものとする。
価格公示について:取引所は、価格入札の場合は上限価格と下限価格、数量入札の場合は買付価格と売出価格を信用機関および企業の取引担当者に通知します。
この手順では入札の提出についても規定されており、取引所が規定通り価格を発表してから30分以内に、信用機関または企業の取引担当者は入札用紙を完全に記入し、入札用紙を提出しなければなりません。
入札及び開札の手順は次のとおりです。
国立銀行(取引事務所)は入札提出期限の終了時に入札を締め切ります。入札締め切り後は、国立銀行(取引事務所)は信用機関および企業からの入札を受け付けません。
入札の締め切りから10分以内に、国立銀行(取引事務所)が入札を開始します。
[広告2]
ソース
コメント (0)