ホーチミン市カンザー地区、タンアンコミューン、ティエンリエン島集落 - 写真: CAO KY NHAN
写真家カオ・キ・ニャン氏によるホーチミン市のシンボル50点の写真シリーズは、ここ数日オンラインコミュニティから注目を集めている。彼はホーチミン市観光局の「命令」に従ってこの写真シリーズを撮影した。
ホーチミン市の新たな視点
写真家のCao Ky Nhan氏はTuoi Tre Onlineに対し、この写真シリーズを完成させるのに約2か月かかったと語った。しかし、天候、多くの場所での撮影禁止、そしてフライカムの飛行許可を得るのに時間がかかったことなどにより、写真シリーズの撮影プロセスはあまり好ましいものではありませんでした。
しかし、これは彼の写真家としてのキャリアにおいて重要な節目となる写真シリーズです。 「ホーチミン市の 50 のアイコン」は単なる写真プロジェクトではなく、ダイナミックでユニーク、そして常に発展を続けるホーチミン市の発展のイメージを保存することに貢献する機会でもあります。
カオ・キ・ニャンさんは「この写真シリーズの撮影は、私にとって旅行写真やドキュメンタリーの撮影技術を磨き、画像を通して最も本物の形で物語を伝えることに役立つ挑戦です」と語った。
写真シリーズに出てくる場所や出来事はすべて馴染み深いもので、カオ・キ・ニャンにとっては難しい問題だった。
写真撮影において、新しい角度を見つけることは難しくないが、馴染みのある角度の違いを見つけることが大きな課題であると彼は語った。
ホーチミン市の有名なランドマークは多くの写真家によって撮影されているため、その写真のアングルは多くの人に馴染みのあるものになっています。
「撮影位置を変えたり、異なる照明角度を選んだり、異なるレンズの焦点距離や撮影機材を試したりなど、さまざまな方法で、慣れ親しんだ撮影アングルをリフレッシュします。
また、視聴者がもっと興奮できるように、撮影場所の周囲にあるものすべてを活用して、新しい角度を作りたいと思っています」とカオ・キ・ニャンは語った。
クチのライスペーパー工芸村
カンザーとクチの撮影場所は地理的な距離のため、カオ・キ・ニャン監督にとって最も時間がかかった。しかし、ホーチミン市の中心部には、ベンタイン市場やオンラン会館など、彼の時間をかなり「奪う」撮影スポットがいくつかある。
カオ・キ・ニャン氏は次のように語った。「天候が優れなかったため、ベンタイン市場でフライカメラを飛ばすのに3朝かかりました。2朝と1晩、市場の前の様子を撮影して、人影のない前の様子を捉えました。」
2日の午後、私は市場内での売買の様子を写真に撮りました。オンラン・アセンブリー・ホールでは、正面が売り子で塞がれているので、いろいろな時間帯に訪れましたが、それでも満足のいく撮影アングルが得られませんでした。」
この写真セットにはパンの写真が含まれています。最初、Cao Ky Nhan さんはパンが一番撮影しやすいと考えていました。しかし、写真を撮るとなると、いろいろ問題があります。素敵な装飾が施されたパン屋を見つけるのは難しくありませんが、店主に写真を撮ってもらうように頼むのは簡単ではありません。
地下鉄 1 号線、ホーチミン市 - 写真: CAO KY NHAN
トゥ・グー旗竿 - 写真: CAO KY NHAN
バソン橋 - 写真: CAO KY NHAN
一つ一つの写真が物語を語る
ホーチミン市の 50 のシンボルの写真シリーズは、有名なランドマークの瞬間を捉えるだけでなく、ホーチミン市の発展に関する長い物語も伝えます。
「それぞれの写真は、過去から現在まで常に変化し続けるホーチミン市のパノラマの一部です。この写真シリーズを通して、歴史と文化への敬意と認識を伝えると同時に、ホーチミン市の力強くダイナミックな発展を映し出したいのです」とカオ・キ・ニャン氏は語った。
カオ・キ・ニャン氏は、多くの写真に人物がほとんど、あるいはまったく写っていない理由を次のように説明した。「それが私の意図でした。
ホーチミン市と言えば、誰もが混雑した交通と変更できない時間枠の光景を思い浮かべるからです。とても穏やかで平和な場所や時間帯がまだたくさんあるホーチミン市の別の側面を皆さんに紹介したいと思っています。
ホーチミン市の 50 のシンボルの写真シリーズが、皆様にとって静かでリラックスできる場所を見つけるのに役立つことを願っています。逆に、人が少ない時間帯に印象的な建築物のある場所を撮影すると、その建築美が際立ちます。
カオ・キ・ニャンさんはフーイエン出身ですが、25年間ホーチミン市に愛着を持っており、この場所は彼の人生に切っても切れない一部となっています。
「ホーチミン市は私の第二の故郷であるだけでなく、私の成長と発展を見守ってくれた場所でもあります。常に変化し続けるホーチミン市に、私は深い愛と敬意を抱いています。この写真シリーズは、ホーチミン市への感謝の気持ちを表す、私からの贈り物のようなものです」とカオ・キ・ニャンさんは語った。
Landmark81 ビル - 写真: CAO KY NHAN
ホーチミン市劇場 - 写真: CAO KY NHAN
ベンタイン市場 - 写真: CAO KY NHAN
統一会堂史跡 - 写真:CAO KY NHAN
Bitexco Building - 写真: CAO KY NHAN
ビンタイ市場 - 写真: CAO KY NHAN
出典: https://tuoitre.vn/ngam-50-bieu-tuong-tp-hcm-qua-ong-kinh-cua-cao-ky-nhan-20250411093035342.htm
コメント (0)