世界とベトナムの新聞は、過去 24 時間に起きた注目すべき国際的出来事をいくつか取り上げています。
元国会議長コンスタンティン・タッソーラス氏がギリシャの新大統領に就任。 (出典: X) |
ヨーロッパ
* ロシアは、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が2月11日にガーディアン紙のインタビューで紛争終結に向けて発表した領土交換提案を拒否した。
ロシア安全保障会議のドミトリー・メドベージェフ副議長は2月12日、ウクライナが管理するロシア領クルスク地域の領土を現在モスクワが管理するウクライナの地域と交換するというキエフの提案は「ナンセンス」だと述べた。
メドベージェフ氏によれば、ロシアは強さを通じて平和が達成できることを証明したという。 (ロイター)
* ウクライナは紛争終結に向けロシアとの交渉の用意があるが、公正かつ永続的な平和はキエフが前線で強力である場合にのみ達成できる、とウクライナのルステム・ウメロフ国防相は2月12日、ウクライナ国防問題連絡グループ(ラムシュタイン形式)の会合に出席するためベルギーのブリュッセルに到着した際述べた。
ウクライナは「欧州全体の防衛と安全を強化するために取り組んでいる」とウクライナ当局者は付け加えた。 (国連)
* この種のサイバー攻撃が増加する中、ユーロポールは14か国の法執行機関の参加を得て、8Baseランサムウェアグループのロシア人ハッカー4人を解体し、逮捕した。
8Base は、2024 年に最も活発なランサムウェア グループの 1 つでした。同グループは、Phobos ランサムウェアの亜種を使用して、ヨーロッパおよびその他のいくつかの地域の企業や組織を攻撃し、恐喝しました。 (AFP)
* ギリシャに、元国会議長コンスタンティン・タッソーラス氏が新大統領に就任した。与党保守系新民主党(ND)のタソラス氏は、議会の第4回投票で前回と同様に160票を獲得した。
ND党のベテラン政治家であるタソラス氏は、2019年から3期にわたりギリシャ議会の議長を務めている。また、2014年には文化スポーツ大臣も務めた。(ロイター)
* スロバキアのロベルト・フィツォ首相は、与党連合を構成する社会民主声(Hlas-SD)とスロバキア国民党(SNS)の2党が内部対立を解決できない場合、政府人事を調整する可能性を残した。
フィツォ首相はソーシャルメディア上の声明で、2月17日までに両党が離党議員団と合意に達するよう要請した。そうでない場合は、同日中にペテル・ペレグリーニ大統領に内閣改造案を提出する予定だ。 (スロバキア・スペクテイター)
関連ニュース | |
ロシアはウクライナにおけるNATO平和維持軍の構想を否定、多くの国に慎重になるよう警告 |
アジア太平洋
* マクロン大統領は5月にインドネシアを訪問する予定であると、2月11日にパリで行われた会談で同省のメウティア・ハフィド大臣に情報を伝えた後、インドネシア通信デジタル省が2月12日に発表した声明で明らかになった。
マクロン大統領の訪問は、2011年にフランスとインドネシアの戦略的パートナーシップが確立されて以来、フランス首脳による初の国賓訪問となる。(アンタラ)
* 中国は、今週米海軍の艦艇2隻が台湾海峡を通過したことを受け、「国家の主権と領土の保全を守る完全な自信と能力がある」と述べた。
中国台湾事務弁公室の朱鳳連報道官は定例記者会見で、米国は台湾関連の問題を慎重かつ適切に処理し、半島の独立を求める勢力に誤ったシグナルを送らないようにする必要があると述べた。 (THX)
* 中国の王毅外相は2月12日から17日まで、英国、アイルランド、ドイツを訪問しながら欧州歴訪を開始した。
英国では、王毅氏が主催国のデービッド・ラミー氏とともに第10回中英戦略対話の共同議長を務める。
中国のトップ外交官はその後アイルランドを訪問し、アイルランドのサイモン・ハリス副首相兼外相と会談する予定。王毅氏は次に、ドイツで開催されるミュンヘン安全保障会議(2月14~16日)に出席する予定。
* 中国は日本と係争中の釣魚島/尖閣諸島周辺を巡視している。中国海警局(CCG)の声明は、この哨戒は法律に従って中国の権利と利益を保護することを目的としていたと断言した。
しかし、日本は中国の海警局の船4隻が係争地域に侵入したのを感知し、中国に外交抗議を送った。 (共同)
* 韓国と日本は、2月12日に行われた韓国の辛元植国家安全保障担当大統領補佐官と岡野正孝日本国安全保障担当大統領補佐官との会談で、米国との三国間協力を再確認した。
韓国大統領府は声明で「双方は、同国の核・ミサイルの脅威の高まりとロシアとの違法な軍事協力によって引き起こされた深刻な状況に対処するため、二国間協力、さらに米国との三国間協力を継続する必要性を再確認した」と述べた。 (聯合ニュース)
* バングラデシュ選挙管理委員会(EC)は、同国は総選挙の日程を12月に決定し、準備が進んでいると発表した。
この声明は、選挙管理委員のアブル・ファザル・モハマド・サナウラ氏と西側諸国17カ国の外交官、国連および欧州連合(EU)の代表者との会談後に出された。 (ロイター)
関連ニュース | |
米国がロシアの石油に制裁、中国は「苦境」 |
中東・アフリカ
* イスラエルは、ハマスが2月15日に予定されていた人質引き渡しを中止すると脅したことを受けて、2月11日にベンヤミン・ネタニヤフ首相の命令により、ガザ地区に増派部隊を派遣した。ネタニヤフ首相はまた、ハマスが予定通りに人質を解放しない場合に備え、軍の将軍らにあらゆる事態に備えるよう命じた。
一方、イスラエルのベザレル・スモトリチ財務大臣は、イスラエルはガザ地区への電力、水道、人道支援を停止すべきだと述べ、人質が一人殺されるごとにイスラエルはガザ地区の5%を併合することになるだろうとハマスに警告した。 (AP通信)
* イスラム協力機構(OIC)は緊急会合を開き、 「パレスチナ問題に関するパレスチナ人、アラブ人、イスラム教徒の長年の立場」を再確認し、パレスチナ人の奪うことのできない権利、特に自決権と祖国に居住する権利に言及する。
エジプトのバドル・アブデラティ外相はここ数日、サウジアラビア、パキスタン、イラン、ヨルダンなどのOIC加盟国の外相と電話会談し、パレスチナ問題について協議し、緊急会合を招集することで原則合意に達した。
この会合は、2月27日にカイロで予定されているアラブ連盟(AL)首脳会議後に開催される予定だ。 (アラブニュース)
* コンゴ民主共和国の反政府勢力による血なまぐさい攻撃により、北東部イトゥリ州で少なくとも51人が死亡し、同地域での民族間の暴力のさらなる激化に対する懸念が高まっている。 (アルジャジーラ)
関連ニュース | |
ガザ地区:イスラエルは軍を増強し、軍事作戦の再開を警告、ハマスによる人質殺害ごとに5%の併合を脅迫 |
アメリカ
* ドナルド・トランプ米大統領は、ロシアで拘束されていた米国人マーク・フォーゲル氏が釈放されたことを受けて、ウクライナ和平交渉に「大きな進展」があったと述べた。
トランプ大統領は2月11日、ホワイトハウスで行われたフォーゲル氏の歓迎会で、ロシアによるフォーゲル氏の釈放はウクライナ紛争終結に非常に重要な要素となる可能性があると評価し、ロシアのプーチン大統領に感謝の意を表した。 (リア)
* 米国はスコット・ベッセント財務長官をウクライナに派遣し、ホスト国のウォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談したが、会談の日時は発表されていない。
ドナルド・トランプ米大統領は、 Truth Socialでのニュース発表の投稿で、ロシアとウクライナの紛争は「すぐに終わるはずだし、終わるだろう」と述べ、「あまりにも多くの死と破壊があった」と語った。 (AFP)
* メキシコのリカルド・トレビリャ国防相は2月11日、米国がここ数週間国境地帯の監視を強化している可能性をメキシコは否定していないと述べた。
この声明は、米国とメキシコのメディアが、米軍がメキシコの麻薬組織に対する監視を強化しているという情報を継続的に公表したことを受けて出されたものである。 (CBSニュース)
[広告2]
出典: https://baoquocte.vn/tin-the-gioi-122-nga-gat-phat-y-tuong-moi-cua-ukraine-tong-thong-phap-co-ke-hach-den-dong-nam-a-trung-quoc-nhac-nho-my-ve-van-de-dai-loan-304073.html
コメント (0)