米国は来週初めに太平洋島嶼国のパラオとミクロネシアと新たな戦略協定に正式に署名する予定であり、今後数週間以内にマーシャル諸島とも同様の協定を締結したいと考えている。
アントニー・ブリンケン米国務長官は、2022年9月29日、ワシントンD.C.の米国務省で、ミクロネシア連邦のデビッド・パヌエロ大統領(中央)、パラオのスランゲル・ウィップス・ジュニア大統領(左端)、マーシャル諸島のデビッド・カブア大統領を出迎えた。(出典:AFP) |
ジョセフ・ユン米国大統領特使は5月21日、ロイター通信に対し上記の情報を共有し、パラオとの戦略条約の正式調印式には5月22日にパプアニューギニアでアントニー・ブリンケン米国務長官とパラオのスランゲル・ウィップス・ジュニア大統領が出席し、ミクロネシアとの条約は5月23日に同島で調印される予定だと述べた。
マーシャル諸島との条約について、ジョセフ・ユン特使は「数週間以内に協定に署名したい」と表明した。
ジョセフ・ユン氏は先週、ミクロネシアとパラオを訪問した際にこれらの条約に署名した。これは、太平洋島嶼国からの支援を強化し、同地域における中国の影響力拡大を阻止しようとする米国の取り組みの一環だ。
米国は1980年代に初めてこの3島嶼国といわゆる自由連合協定(COFA)を締結し、その協定の下でワシントンはこれらの国の防衛責任を引き受け、経済支援を提供しながら、太平洋の広大な戦略的地域への独占的アクセスを獲得した。
ホワイトハウスはこれに先立ち、アントニー・ブリンケン国務長官が来週、太平洋諸島首脳(PIF)との会合に米国大統領を代表して出席すると発表した。
ジョー・バイデン米大統領は5月18日、パプアニューギニアのジェームズ・マラペ首相と専用機から電話で会談し、同国への訪問を中止した理由を説明した。彼はワシントン DC に戻り、議会の指導者らと会談し、国の債務不履行のリスクを回避するために議会が適時に行動することを確実にする必要がある。
ホワイトハウス長官は太平洋諸島とのパートナーシップに対する米国のコミットメントを強調し、マラペ首相と太平洋諸島の指導者らに対し、今年後半にワシントンDCで開催される第2回米国・PIF首脳会議に出席するよう招待した。
[広告2]
ソース
コメント (0)