住友グループ代表:ダナンは物流と港湾に大きな可能性を秘めている
住友グループ代表の細井真也氏は、ダナンは物流と港湾の面で大きな可能性を秘めていると断言した。当グループは当局と協力してリエンチュウ港湾プロジェクトの実現可能性を調査している。
投資電子新聞Baodautu.vnの記者に対し、「ダナン自由貿易区 - ダナン市物流産業発展の新たな原動力」フォーラムの傍らで、港湾空港インフラ事業部次長の細井真也氏(住友商事、日本)は、ダナン市は物流と港湾の分野で多くの潜在力と利点を持っていると断言した。
細井真也氏によると、ダナンは地域の港湾都市であり物流の中心地であるため、その潜在力は非常に大きいとのことだ。
自由貿易地域の設立について、細井真也氏は、現時点ではダナン市は他の多くの場所と比べてまだやるべきことがたくさんあると述べた。しかし、将来的には、自由貿易区とリエンチュウ港がダナンに良い発展をもたらすでしょう。
住友グループがリエンチュウ港への投資に関心を持っていることに触れ、細井真也氏は、住友グループがこの港湾プロジェクトに非常に興味を持っており、当局と調整しながらプロジェクトの実現可能性を検討していると述べた。
リエンチュウ港プロジェクトは多くの国際企業の注目を集めています。 |
投資を呼びかけているリエンチュウ港プロジェクトには、コンテナターミナル8つ、一般港6つなどが含まれます。総予備費用は約48兆3040億VNDです。
現在、住友グループ(日本)に加え、ターミナル・ハテコ合弁会社やADANIグループ(インド)など、他の多くの国際企業もリエンチュウ港への投資に関心を示しています。
最近、計画投資省がリエンチュウ港の港湾区域への投資全般を研究する投資家を支援するために学際的なワーキンググループを設立したことが知られています。
ワーキンググループは、リエンチュウ港地区の全体的な投資計画と投資呼びかけについて関係者を調査し、支援する責任を負います。投資家がリエンチュウ港および埠頭地域への投資を調査し、提案するプロセス中の書類および手続きに関する一般的なガイダンスを投資家に提供します。
専門家や企業はダナン物流の発展に向けて多くのアイデアを提案しています。 |
フォーラム「ダナン自由貿易区 - ダナン市物流産業発展の新たな原動力」において、専門家や企業は、中央政府の新しい政策が市に新たな原動力を生み出すだろうと断言した。
しかし、自由貿易地域の政策を構築する際には、ダナン市は真に大規模な投資家を誘致するために、自らの力を超えた仕組みを備えていなければならない。大手投資家が自由貿易地域に投資すれば、多くの分野の発展につながるでしょう...
コメント (0)