ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は最近、いかなる和平交渉においてもロシアとの領土交換を申し出るつもりだと述べた。
「米国なしでも欧州は安全を提供できるという意見があるが、私は常にそうは言わない。米国抜きの安全は本当の安全ではない」とウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は2月11日付けガーディアン紙のインタビューで述べた。
2月7日、キエフのウクライナ大統領ウォロディミル・ゼレンスキー氏。
ゼレンスキー大統領はまた、ロシアのクルスク州にあるウクライナが管理する領土をロシアのプーチン大統領に譲渡すると述べた。 「我々は一つの領土を他の領土と交換するだろう」とゼレンスキー氏は述べた。
ウクライナ大統領は、見返りにどの領土を要求するかは分からないと述べた。「分からない。これから分かるだろう。だが、我々の領土はすべて重要であり、優先順位はない」と同大統領は述べた。
ロシアは、2014年にクリミア半島、2022年にドネツク、ヘルソン、ルハンシク、ザポリージャを含むウクライナの5つの地域を併合したと発表した。
AFP通信によると、ゼレンスキー大統領は、ドナルド・トランプ米大統領がウクライナとロシアがウクライナにとって懸念材料となり得る条件で合意に達することを望んでいるという状況の中で、上記の意図を明らかにした。
ゼレンスキー大統領の報道官はAFPに対し、米国が3年近く続くロシアとウクライナの紛争の終結を目指す中、ウクライナの指導者は2月14日にドイツで開催されるミュンヘン安全保障会議で米国のJ・D・ヴァンス副大統領と会談する予定だと語った。ヴァンス氏は、ロシアの軍事作戦に抵抗するウクライナの取り組みにとって極めて重要であった米国の支援を頻繁に批判している。
トランプ大統領は2月10日、キース・ケロッグ特使を近日中にウクライナに派遣することを確認した。 AFP通信によると、ケロッグ氏はロシアとウクライナの紛争を終わらせるための提案書を起草する任務を負っていた。
米国大統領はロシアとウクライナの紛争の早期終結を求めており、一方ゼレンスキー大統領はいかなる合意にも強力な安全保障の保証を与えるよう米国に求めている。
キエフは、ウクライナのNATO加盟や平和維持軍の派遣といった厳しい軍事的関与を含まない解決策は、モスクワに新たな攻勢に向けて再編成と再軍備を行う時間を与えてしまうことを懸念している。
ゼレンスキー氏は、トランプ大統領を説得してウクライナに利益をもたらす可能性のある合意を成立させるため、米国企業に有利な再建契約を提供するつもりだと述べている。
「ウクライナを救うために我々を支援している人々は、ウクライナの企業と肩を並べながらこの国を再建するだろう。我々はこのすべてを詳細に議論する用意がある」とゼレンスキー氏はガーディアン紙のインタビューで強調した。
ゼレンスキー氏は、ウクライナは欧州最大級の鉱物資源を保有しており、この資源がロシアの手に渡れば米国には何の利益ももたらさないだろうと述べた。
ゼレンスキー大統領の上記発言に対するロシアや米国の反応については、現在のところ情報がない。
[広告2]
出典: https://thanhnien.vn/bat-ngo-voi-phat-bieu-moi-cua-tong-thong-ukraine-zelensky-185250212070127481.htm
コメント (0)