ホーチミン市:手足口病のウイルスサンプル6つを配列解析した結果、すべてがEV71遺伝子型B5に感染しており、非常に毒性が強く、重篤な病気と急速な感染を引き起こすことが判明した。
6月5日夜、ホーチミン市保健局の代表者は、小児病院1、熱帯病病院、OUCRU(オックスフォード大学臨床研究ユニット)の研究チームが行ったウイルスの遺伝子配列解析の結果を発表した。
小児病院1で治療を受けていた重度の手足口病の子供たちから6つのサンプルが採取され、全員がエンテロウイルス71(EV71)、遺伝子型B5に感染していました。
この遺伝子型は2007年に台湾(中国)で初めて発見され、2015年と2018年にホーチミン市で出現しました。
2011年、ホーチミン市でEV71による手足口病が大流行し、多くの重症例や死亡者が出ました。当時、一般的な遺伝子型は C4 でした。 2018年は重症者数が減少し、B5型が主流となった。市立小児病院副院長のグエン・ミン・ティエン医師によると、遺伝子B5は高病原性グループに属し、深刻な病気を引き起こすとのこと。 B5 の拡散速度は C4 と同じくらい速いですが、毒性はそれほど高くありません。
ホーチミン市のパスツール研究所の専門家らは、2010年以前から現在までの手足口病の発生に関する疫学を分析し、C4遺伝子による発生はB5遺伝子が存在していた場合よりも合併症率が高く、症例数も多かったと結論付けた。
今回、ホーチミン市疾病管理センター(CDC)は、ここ数週間で市内で手足口病に罹患した子供の数が急増したことを記録した。 6月上旬の感染者数は2週間前の2倍以上となった。重篤な病気を引き起こすEV71ウイルス株の再出現により、状況は「非常に憂慮すべき」ものとなっている。
EV71の特徴は、感染が急速に広がり、高熱を伴い重篤な症状が進行することです。 EV71ウイルスによって引き起こされる手足口病に罹患した子どもは、神経系、心血管系、肺水腫、ショック、心不全、急死などの合併症を起こす可能性があります。
EV71 ウイルスは体内に入ると、頬の粘膜や回腸の腸粘膜に生息することが多いです。 24時間後、ウイルスは周囲のリンパ節に到達し、そこから血液に入り、短時間で敗血症を引き起こします。敗血症、ウイルスから口腔粘膜や皮膚まで。潜伏期間は通常3~7日間続きます。
この病気は発熱から始まり、続いて口腔粘膜(歯ぐき、舌、頬の内側)に水疱が現れ、手足に赤い発疹が現れます。 EV71ウイルス感染の場合、病気はさらに複雑に進行し、特にウイルスが中枢神経系を損傷すると、典型的な髄膜炎として発症します。
EV71型は手足口病を引き起こすだけでなく、ウイルス性髄膜炎などの中枢神経系の疾患を引き起こす可能性があり、さらに稀ではあるが、脳炎やポリオ様麻痺などの重篤な症状を引き起こすこともあります。
ベトナム保健省医薬品管理局は同日、手足口病の治療薬の供給が途絶え、残りわずかとなり7月に輸入する予定だと発表し、流行に対応するためにホーチミン市に備蓄を要請した。
アメリカイタリア
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)