緑豊かで清潔で美しいベトナムのために手を携えよう

サイゴンビール・アルコール飲料株式会社(サベコ)は、10月14日にベトナム包装リサイクル連盟(PROベトナム)が主催した循環型経済モデルの適用成果展示会に参加しました。

この展示会は、ベトナム包装リサイクル連盟(PROベトナム)設立5周年記念の一環として開催される活動です。 2019年から現在まで、PRO Vietnamには消費財、包装生産、小売、輸入、収集、リサイクルなど、多くの分野で事業を展開する大企業が30社加盟しています。すべては、環境を保護し、ベトナムの消費者に奉仕するという共通の目標を目指しています。

今年の展示会で注目すべきテーマの一つは廃棄物処理です。天然資源環境省の統計によると、ベトナムでは毎年最大180万トンのプラスチック廃棄物が環境に放出されているが、リサイクルされるのはわずか10%だ。廃棄物の積極的な収集、リサイクル、そして社会的な意識の向上が現在急務となっています。

プロ1.jpg
サベコは10月14日にPROベトナムの循環型経済モデル展示会に参加しました。写真: サベコ

PRO Vietnam は、緑豊かで清潔で美しいベトナムの実現を目指して、さまざまな種類のパッケージの収集およびリサイクル モデルを構築しました。 2022年から2023年にかけて、製品包装に関する製造業者および輸入業者の拡大責任(EPR)に関する規制が発効する前に、PROベトナムはあらゆる種類の包装を17,000トン以上回収し、リサイクルすることに成功しました。 EPR規制が発効する2024年までに、PROベトナムは会員企業から許可された約64,000トンの包装材を回収し、リサイクルすることを約束します。

PROベトナム会長のファム・フー・ゴック・トライ氏によると、目標を実現するには会員企業の協力が必要だという。 「PROベトナムは、企業が協力し、包装リサイクルの目標を共有する場であるだけでなく、市場における競争の限界を超えて、環境を保護し、製品のライフサイクルを改善するための革新的なソリューションを共同で開発する同盟でもある」とトライ氏は強調した。

グリーンで持続可能な経済を推進するという約束を果たすための取り組み

2024年8月、サベコはパッケージ管理とリサイクルにおける持続可能かつ効果的な取り組みを積極的に推進するという決意のもと、PRO Vietnamに加盟しました。 10月14日は、サベコがPROベトナムに加盟して以来初めて展示会に参加した日であり、循環型経済の促進に向けて協力することに同社が関心を持っていることを裏付けるものとなった。

PROベトナムでは「新顔」であるにもかかわらず、サベコは多くの実践的な活動を通じてその重要な役割を担ってきました。サベコは、事業運営の最適化、人材を中核要素として捉えること、ESG原則(環境・社会・ガバナンス)の適用という3つの目標領域に重点を置いています。特に、当社はベトナムを代表する企業であり、多くのESGイニシアチブを効果的に実施し、地域社会にプラスの価値をもたらしています。

PRO 2 a.jpg
サイゴン・クアンガイビール工場の屋上ソーラーパネルシステム。写真: サベコ

近年、企業は資源を節約し、持続可能な開発を確保するためにグリーン変革を実施しています。サベコは、ビール工場の屋上太陽光発電システムへの投資、水と雨水の収集と再利用、ビール瓶と樽の収集とリサイクルに多額の資金を投じてきました。リサイクル材料と包装の使用を優先します。化石燃料ボイラーの代わりにバイオマスボイラーを使用する。世界をリードするテクノロジーと革新的なイノベーション、自動化を適用して、生産と業務運営を最適化します...

人材管理に関しては、サベコは、高度なスキルを持つ後継者の育成に重点を置きながら、システム全体で8,100人を超える従業員に対して安全で健康的な労働環境を確保するよう努めています。

サベコの地域社会に対する責任を示すプロジェクトにも投資が行われ、例えば「田舎を照らす」(63の省と都市に73kmのソーラー街灯を設置)、「スポーツの向上」(30の省と都市の30のコミュニティスポーツフィールドをアップグレード)などが挙げられます。サベコは、それを通じて社会経済にプラスの影響をもたらし、若い世代と新興企業の競争力向上に貢献したいと考えています。

サベコは事業運営においても、効果的なコーポレートガバナンスとベトナムおよび国際法の遵守の確保に注力しています。

サベコは、PROベトナムへの参加に加え、ベトナム商工連盟(VCCI)の持続可能な開発企業協議会など、権威ある協会連合にも積極的に参加しています。

プロ3.jpg
グリーンエネルギーへの転換に加え、サベコはビール瓶や樽をリサイクルして環境への影響を最小限に抑えることにも成功しました。写真: サベコ

9月、サベコはベトナムレポートの発表により「食品・飲料業界のトップ10名声企業」に8年連続で選出されました。これまでに、サベコは「2023年持続可能な開発企業トップ100」など、数多くの権威ある賞を受賞しています。上位12社が、英国取締役協会(VIOD)より「優れたコーポレートガバナンス慣行に取り組む取締役会の証明書」を授与されました。取締役会から高く評価されているサベコの基準の1つは、ESGイニシアチブです。

サベコの幹部は、2024年はサベコにとって、持続可能な開発に向けた取り組みと並行して事業を拡大し、貿易と生産を促進する上で重要な節目であると評価しました。その中で、ESG は引き続き、この事業が期待される目標を達成する上で役立つ 3 つの柱の 1 つとなっています。

サベコはベトナムの飲料製造業界大手企業であり、全国に26の醸造所、11の商社、数十万の販売拠点を所有しています。

タイバオ