朝鮮中央通信が12月4日に伝えたところによると、北朝鮮の金正恩委員長は党大会で、党と国家の運営で困難に直面するたびに、いつも北朝鮮の母親のことを思い出すと語った。
キム氏は、「非社会的」問題の解決や社会の団結の促進など、さまざまな分野における母親の役割を強調した。朝鮮中央通信は金正恩委員長の発言を引用し、「出生率の低下を防ぎ、子どもを立派に育てるという課題もある」と伝えた。
北朝鮮の金正恩委員長が平壌で開かれた第5回全国母親大会に出席した様子。12月4日に朝鮮中央通信が公開した写真。
国連人口基金のウェブサイトのデータによると、北朝鮮の合計特殊出生率(一人の女性が生涯に産むと予想される子どもの数)は2023年に1.8に達する見込みだ。
聯合ニュースによると、韓国統一研究院の主任研究員ホン・ミン氏は、北朝鮮は出生率の低さに対処し、若者の国家への忠誠心を強化するために家族にそれぞれの役割を果たすよう促すために党大会を開催したようだと述べた。
これは、1961年11月に第1回大会が開催されて以来、北朝鮮で開催される5回目の全国母親大会である。北朝鮮で最後に全国母親大会が開催されたのは2012年だった。
12月4日に朝鮮中央通信が公開したこの写真は、平壌で開かれた第5回全国母親大会で、北朝鮮の最高指導者、金正恩氏の演説を聞く人々だ。
これに先立ち、朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」は、母の日(11月16日)を記念して母親らにもっと子どもを産むよう呼び掛ける社説を掲載し、「未来の柱」を育てる義務を強調した。
聯合ニュースによると、朝鮮労働党は4月、多くの子どもを産んだ女性に国家賞や勲章を授与する計画を発表した。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)