請負業者は、ホーチミン市のベンタイン・スオイティエン都市鉄道1号線の高架駅を結ぶ歩道橋9本すべてを来年9月までに完成させるべく、工事を急いでいる。

地下鉄1号線(ベンタイン-スオイティエン)は全長19.7km、高架駅が11駅あります。そのうち9駅(タンカン駅から国立大学駅まで)には、ハノイ高速道路とヴォーグエンザップ通りの両側にあるバス停や住宅街とつながる歩道橋が追加されています。

各歩道橋の長さは約80~150mです(場所によって異なります)。ここは緊急時の主な避難経路でもあります。写真はアンフー駅に繋がる歩道橋です。

現在、6/9の歩道橋(タンカン、アンフー、ラックチエック、フオックロン、ビンタイ、ハイテクパーク)の建築工事が基本的に完了しています。写真はRach Chiec駅を結ぶ歩道橋です。

高新園区9駅歩道橋は、建設される最初の歩道橋であり、昨年4月に建築、電気機械などの工事が完了しました。

橋の歩道は幅約3.5メートル、地上から橋床までの高さは約5メートルで、屋根は鋼板製となっている。橋の両側には植木鉢や木を植える場所があり、自然換気も可能です。

歩道橋は高架駅の周囲の景観や建築物と調和するように設計されています。歩道橋の鉄製アーチ建築は、地下鉄路線全体のハイライトとなります。



トゥドゥック駅では、歩道橋を含め、請負業者によって活発に建設工事が進められています。

国立大学駅は学校やバスターミナルに近いため交通量が多く、他省への移動にも便利なエリアです。

タオディエン駅での画像。この場所は、サイゴン橋のたもと近く、110kVの高圧送電線の下に位置し、交通が複雑で、交通速度も速い(時速80km)ため、プロジェクトの梁配置作業にとって最も困難で不利な場所です...

タオディエン駅歩道橋エリアでは、基本的な耐荷重構造が完成しており、作業員が屋根の設置の準備を進めている。

地下鉄1号線の駅を結ぶ9つの歩道橋はすべて来年9月に完成する予定です。そのうち、トゥドゥック駅と国立大学駅の2つの歩道橋が最終的に完成しました。
ベトナムネット出典: https://vietnamnet.vn/nhung-cay-cau-vat-ngang-duong-noi-ga-metro-ben-thanh-suoi-tien-2311527.html
コメント (0)