当局によると、過去5日間の山火事は韓国で最悪の状況となっており、24人が死亡、300棟以上の建物が破壊され、2万8000人以上が避難を余儀なくされた。
護雲寺の建物や建造物30棟のうち約20棟が焼失した。
写真:AP
護雲寺は西暦681年に建てられました。この寺院は義城鎮の登雲山の麓に位置しています。その時代に建てられた建物はありませんが、後世に建てられた有名な文化遺産がいくつか残っています。
3月25日、強風が山火事を煽り、寺院は炎に包まれた。韓国文化財庁によると、孤雲寺の建物や建造物30棟のうち、1668年に小川を見下ろすように建てられた観雲楼や、王の長寿を記念して1904年に建てられた延寿殿など約20棟が完全に焼失した。
韓国・義城市の古雲寺の焼け跡
写真:AP
義城と延寿殿はともに韓国最後の王朝である朝鮮王朝時代に建てられたもので、政府によって「国宝」に指定されている。国宝とは、国家によって保護・保存されている歴史的、芸術的意義のある古い建物、絵画、その他の文化財に与えられる称号である。
「今朝そこへ行って、寺院が灰と化しているのを見ました。本当に虚しい気持ちになりました。人生ははかないものです」と、3年以上この寺院で暮らしている僧侶のドリョンさんはAP通信に語った。
ドリュンさんは今、寺院を管理する仏教団体で働いている。同氏は、僧侶と仏教徒らが寺の3番目の「宝物」である8世紀に彫られた石仏を安全な場所に移したと述べた。
「多くの建物が焼け落ちましたが、私たちは寺院を維持するために他の神聖な財産を移して保護しました。私たちはとても幸運だと思っています」とドリュンさんはAP通信に電話で語った。
ドリュン氏はまた、寺院には僧侶ら約20人が住んでいたが、負傷者はいなかったと述べた。
護雲寺で壊れた鐘が発見された。
写真:AP
韓国文化財庁は、石塔を含む寺院の他の文化財2つが無傷で発見されたと発表した。
山火事の煙は、安東市の伝統的な村でユネスコ世界遺産にも登録されている河回村も覆っている。
韓国の消防当局は、3月28日夜、同国南東部で再び森林火災が発生したと報告した。消火活動のため、数機の消防ヘリコプターが緊急出動した。
韓国文化遺産庁によると、森林火災災害により、国家指定文化遺産11件、市・道指定文化遺産16件を含む30件の文化遺産が被害を受けた。
出典: https://thanhnien.vn/nhieu-di-san-van-hoa-bi-tieu-huy-do-chay-rung-o-han-quoc-185250329195105952.htm
コメント (0)