ファム・ミン・チン首相のオーストラリア公式訪問の一環として、3月5日、オーストラリアのメルボルンで、両国政府を代表して、党中央委員で国防副大臣のホアン・スアン・チエン上級中将とオーストラリアのマット・シスルウェイト国防次官が、2015年に調印された「平和維持分野における防衛協力に関する了解覚書の実施に関する協定」に代わる平和維持パートナーシップ協定に署名した。
平和維持パートナーシップ協定は、ベトナム首相のオーストラリア公式訪問中に、ベトナムとオーストラリアの関係強化の一環として調印された。双方は、平和維持パートナーシップ協定は、世界の戦争や紛争の影響を受ける人々の幸せで平和な生活という、人道的意義に満ちた崇高な目標のために、ベトナムとオーストラリアの平和維持に関する二国間協力において大きな意義を持つことに同意した。
平和維持パートナーシップ協定の調印式に出席したホアン・スアン・チエン上級中将とマット・シスルウェイト卿。
この文書は、地域と世界の平和、安定、発展のために、双方が防衛協力全般、特に平和維持の分野での協力を新たな高みにまで高めるための重要な法的枠組みを今後も構築していくことになるだろう。
ホアン・スアン・チエン上級中将は、ベトナムとオーストラリアの友好と協力が絶えず強化され発展している状況において、防衛協力は常にベトナムとオーストラリアの戦略的関係の柱であり、その中で平和維持の分野での協力は明るい兆しであると述べた。
ホアン・スアン・チエン上級中将によると、オーストラリアは常に信頼できるパートナーであり、2011年以来、国連平和維持活動に参加する部隊の準備においてベトナムに早期かつ効果的な支援を提供してきた。ベトナム国防省は、オーストラリアによる言語および技能の訓練、経験の共有、および南スーダンのミッションへのベトナムのレベル2野戦病院5カ所の安全な輸送に対する支援を特に高く評価している。
オーストラリアのマット・シスルウェイト国防次官は、最近署名された協定の意義を高く評価し、ベトナムとオーストラリアの関係が前向きに発展していることを喜ばしく思うとともに、二国間関係における両国の防衛協力を高く評価した。
オーストラリア国防省は、ベトナムとの防衛協力を常に重視しています。双方は今後も協力を推進していきます。オーストラリア国防省は、平和維持の分野を含め、ベトナム国防省を今後も支援していきます。
合意内容を実践し、実質化するため、ホアン・スアン・チエン上級中将は、双方の所管機関が早急に具体的な措置を盛り込んだ実施計画を策定するよう提案した。
調印式ではホアン・スアン・チエン上級中将とマット・シスルウェイト卿が贈り物を交換した。
また、3月5日の朝、ホアン・スアン・チエン上級中将はベトナム国防省の代表団を率いてオーストラリアのDITC国際防衛訓練センターを訪問し、そこで業務を行った。 DITC はオーストラリア国防軍アカデミーの一部であり、オーストラリア国防省の国際協力を強化するためのトレーニングとサポートを提供しています。
これまでに、DITCはベトナム国防省から700名以上の将校を受け入れてきました。現在、ベトナム国防省から5名の将校が英語を勉強しており、1名の将校がここで教えています。
ホアン・スアン・チエン上級中将は、センターの設備、生活・学習環境、訓練の質についての印象を述べ、DITC国際防衛訓練センターは留学生が勉強し、英語力を向上させると同時に、オーストラリアの国、人々、文化について理解を深めるのに理想的な環境であると断言しました。
ベトナム国防省は、DITC でのベトナム人学生の学習成果を高く評価しています。帰国後、彼らは全員、学んだ知識を専門分野にうまく応用し、ベトナムの国際統合と防衛外交に重要な貢献を果たしています。
ベトナム国防省の代表団がオーストラリアの国際防衛訓練センター(DITC)を訪問し、活動しました。
ホアン・スアン・チエン上級中将はまた、長年にわたりベトナム人学生に好意と知識を伝えてくれたDITCの理事会と講師に感謝の意を表した。ホアン・スアン・チエン上級中将は、センターが今後も引き続き注意を払い、より良い条件を整え、センターで学ぶベトナム人学生にさらに多くの奨学金を授与し、双方のニーズと能力に適した協力文書を検討し、署名することを期待している。
DITC司令官ラファエル・マーティン中佐は、センターはベトナム国防省の配慮と、当センターのベトナム人学生の精神、能力、学習成果に常に感謝していると強調した。訓練はベトナムとオーストラリアの防衛協力における重要な分野であり、DITCの発展は両国間の防衛協力に積極的に貢献するだろう。
センターで学ぶベトナム人学生と面会し交流したホアン・スアン・チエン上級中将は、学生たちにセンターの規律を厳守し、学習課題をきちんとこなし、団結と友情の精神を促進し、常にベトナムとオーストラリア、そしてここで学ぶ国際的な友人たちとの架け橋となるよう求めた。
[広告2]
ソース
コメント (0)