現欧州理事会議長のシャルル・ミシェル氏は、欧州連合(EU)首脳らが6月27日にウルズラ・フォン・デア・ライエン氏を欧州委員会委員長として2期目に指名する合意に署名したと発表した。
また、ブリュッセルでのEU首脳会議で合意された内容の一環として、ポルトガルの元首相アントニオ・コスタ氏が欧州理事会議長に選出され、エストニアの首相カヤ・カラス氏がジョセップ・ボレル氏の後任として外務・安全保障政策上級代表に指名された。

カラス首相はソーシャルメディアへの投稿で、EU首脳らが「地政学的緊張の時期に大きな責任」を自分に与えたと述べた。 「欧州における戦争、近隣諸国および世界における不安定性の高まりは、欧州の外交政策にとって主要な課題である」とエストニアの指導者は書いた。
一方、コスタ氏はEU加盟27カ国間の連帯を促進するよう努めると明言した。中道左派の人物であるポルトガルの元首相は、新たな役割において、極右の台頭によって分断された欧州における国家元首と政府首脳の間の亀裂を修復しなければならないだろう。コスタ氏はフォンデアライエン氏とカラス氏と「欧州機関間の誠実な協力の精神で」緊密に協力したいとの希望を表明した。
フォンデアライエン氏とカラス氏の両氏は秘密投票で欧州議会の承認を得る必要があるが、コスタ氏の指名にはEU首脳の承認のみが必要となる。元ポルトガル首相は2024年12月1日から新職に就く予定。
新たな指導部の構成は欧州連合の継続性を表しており、今月初めの欧州議会選挙で極右が台頭したにもかかわらず、穏健な親EU派が指導部の地位を占めている。
この3人は欧州各国首脳から幅広い支持を得ているものの、外交筋によると、イタリアの右派首相ジョルジャ・メローニ氏はフォンデアライエン氏の指名に棄権し、カラス氏の指名には反対票を投じたという。
ソース
コメント (0)