対話には、駐英ベトナム大使のグエン・ホアン・ロン氏、駐ベトナム英国大使のイアン・フルー氏、両国の外務省、国防省、公安省/内務省の代表者も出席した。

第9回ベトナム・英国戦略対話の様子。写真提供:外務省

対話において、双方は、ベトナムと英国の戦略的パートナーシップが二国間および多国間のすべての分野でますます深く包括的に発展しており、特に2010年の戦略的パートナーシップの枠組みの構築と、二国間関係の向上に向けた両国の強い決意を示す7つの優先分野を掲げた2020年の共同声明を評価した。あらゆるレベルおよび高官レベルでの代表団の交流があらゆるチャネルを通じて維持され、政治的信頼が強化されている。直近では、ヴォー・ヴァン・トゥオン大統領がチャールズ3世国王の戴冠式に出席、ファム・ミン・チン首相がG7サミット(2023年5月)の際に英国のリシ・スナック首相と会談、そしてヴオン・ディン・フエ国会議長が英国を公式訪問(2022年7月)している。ベトナム・英国自由貿易協定(UKVFTA)を有効活用することで、貿易と経済は継続的に拡大しています。防衛・安全保障協力は引き続き推進され、実践されている。教育協力を含む人々の交流は引き続き明るい兆しとなっており、12,000人を超えるベトナム人学生が英国のあらゆるレベルで学んでいます。

レ・ティ・トゥ・ハン副大臣は、ベトナムはベトナムと英国の戦略的パートナーシップの強化を重視しているとし、双方は政治、経済、教育訓練、防衛、安全保障、人的交流の分野で前向きな協力成果を促進し、新エネルギー、グリーンファイナンス、戦略的インフラなど、英国が強みを持ち、ベトナムがニーズを持つ新たな協力分野に協力を拡大する必要があると述べた。

アンマリー・トレベリアン国務大臣は、ベトナムの発展の成果と国際的・地域的役割を高く評価した。ベトナムは英国政府のインド太平洋戦略全体において重要なパートナーであることを確認する。英国は、COP26においてベトナムが2050年までに排出量をゼロにするという強い約束と、ベトナムがG7とともに公正なエネルギー転換に関する政治宣言を採択したことを歓迎した。英国は、ベトナムのグリーン移行、持続可能な開発、気候変動への対応を支援するため、国際パートナーや民間部門と協力する用意があることを確認した。

今後、戦略的パートナーシップをさらに深化させ、両国間の大きな潜在力を促進するため、双方は、あらゆるレベル、特にハイレベルの代表団の交流を促進することに合意した。二国間協力メカニズムを引き続き効果的に維持する。二国間の貿易取引高を増やすためにUKVFTAの実施を調整する。英国企業に対し、再生可能エネルギー、デジタル、金融・銀行、イノベーション、高品質のインフラなどの分野でベトナムへの投資を増やすよう奨励した。両者はまた、学生交流や共同研究を含む科学技術と教育訓練の協力をさらに強化するための具体的措置についても議論した。彼はベトナム人学生への奨学金を増やし、英国が資金提供する科学研究支援を効果的に活用した。

安全保障分野では、双方は移民、入国管理、組織犯罪やハイテク犯罪の防止、人身売買対策、法執行官の訓練や能力育成の分野で引き続き緊密に連携していくことで合意した。

防衛協力に関しては、双方は、英国海軍艦艇のベトナムへの友好訪問や、国連平和維持軍に参加するためのベトナム兵士の訓練に対する英国の支援など、最近の両国間の協力における前向きな進展を歓迎した。双方は防衛代表団の交流を今後も増やしていくことで合意した。国連平和維持活動における協力を引き続き推進する。戦略的な研究情報を共有する。サイバーセキュリティや海洋安全保障などの潜在的分野での協力を拡大する。

レ・ティ・トゥ・ハン副大臣とアン・マリー・トレベリアン国務長官。写真提供:外務省

農業協力という共通の優先課題と、この分野での協力の方向性を定める多くの重要な協定の締結に基づき、双方は、農産物の相互市場開放の促進、木材貿易の促進、食品の品質と安全性の管理、農業における温室効果ガス排出の削減、そして世界の食糧安全保障を確保するための三者協力の可能性について協力を促進するための措置を交換した。

アンマリー・トレベリアン国務大臣は、国際フォーラムや地域フォーラムでの両国間の協力について議論し、環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)への参加交渉における英国へのベトナムの支持と援助に感謝の意を表した。両者は、ASEANと英国の協力の枠組みの中で、国連などの多国間フォーラムでの交流と連携を強化することで合意した。双方はまた、共通の関心事である国際問題や地域問題についても議論し、国際法や国連憲章の基本原則を遵守することの重要性を強調した。東海地域における安全、航行と航空の自由、法の支配、特に1982年の国連海洋法条約(UNCLOS 1982)の確保を含む地域安全保障問題に関するASEANの中心的役割と立場を支持し、効果的かつ効率的な東海行動規範(COC)の策定を支持する。

レ・ティ・トゥー・ハン副大臣が英国下院のナイジェル・エバンス副議長と会談。

* 同日、訪問の一環として、レ・ティ・トゥ・ハン副大臣は英国議会本部で英国下院のナイジェル・エバンス副議長と会談した。ナイジェル・エバンス副大統領は、両国の関係があらゆる分野で良好な協力関係を保っており、急速に変化する多元的な世界情勢の中で新たな課題に共に対応していることを喜ばしく思うと述べた。ナイジェル・エバンス委員長は、戦略対話の重要性を評価し、これは二国間協力における問題を包括的に議論する重要なメカニズムの一つであると述べ、ベトナムは英国にとってこの地域における主要な重要パートナーであり、ベトナムとの協力の促進と拡大は国会によって概ね支持されていることを強調した。

レ・ティ・トゥ・ハン副大臣は、ベトナムと英国の戦略的パートナーシップは双方が議会ルートを含むあらゆる方面を通じて推進していることに同意し、英国王室、政府、議会によるベトナムへの支援を高く評価するとともに、英国内のベトナム人コミュニティへの注目と支援が今後も続くことを期待すると述べた。

双方はまた、両国で意義ある活動を通じてベトナム・英国外交関係樹立50周年を記念する行事の開催に向けて協力することに合意した。

平和