船の主砲
本日8月15日に行われたカナダ軍艦HMCSモントリオールに関する記者会見で、ベイン中佐はカナダ海軍大西洋艦隊の軍艦のベトナムへの航海について語った。 HMCS モントリオールは最大 250 人の乗組員で運航しています。
ベトナムまであと4ヶ月
今年4月、この船はカナダ東海岸の母港ハリファックス(ノバスコシア州)を出港した。船はインド太平洋に入る前に中東を通過した。 8月中旬までに船はホーチミン市港に入港した。
「カナダ東海岸から南シナ海、そしてベトナムまで航海するのに数ヶ月かかりました。大西洋を横断して紅海、そしてインド太平洋に入るまでの間に、約5回港に立ち寄りました」と艦長は語った。
HMCS モントリオールは、カナダ海軍大西洋艦隊の艦船です。
HMCSモントリオールは作戦ホライズン2024を実施しており、2022年11月から実施されるインド太平洋戦略枠組みに基づき今年出港する3隻のうち最初の艦艇となる。残りの2隻はHMCSバンクーバーとHMCSオタワである。
「実際、HMCSバンクーバーはちょうどその海域に入ったばかりで、HMCSオタワもそれに続く予定だ」とベイン少佐は語った。
司令室の中のアディダン・ニコル中尉
HMCS モントリオールはハリファックス級軽駆逐艦であり、水上戦闘に加えて対潜水艦戦闘に重点を置いて設計されました。この船は排水量4,750トン、全長134メートルです。列車の最高速度は時速54キロです。
船の右舷側に4基のハープーン対艦ミサイル発射装置を装備
アディダン・ニコル中尉は艦船見学の際、同艦にはハープーン対艦ミサイル8発×2セット、シースパローRIM-162 ESSM中距離防空ミサイル16発、ファランクス ブロック1B近距離砲システム、57mm主砲、Mk.46魚雷24発、対潜水艦戦と海上偵察に特化したCH-148サイクロンヘリコプターが装備されていると語った。
ハリファックスを出発して以来、CH-148 サイクロン ヘリコプターは約 300 時間の飛行時間を記録しており、ホライゾン作戦が完了するまでに合計飛行時間は約 600 時間になると予想されています。
CH-148 サイクロン ヘリコプターは、展開されていないときは船内に収納されます。
なぜホーチミン市港なのか?
2024年は、カナダがインド太平洋地域でホライズン作戦を実施して2年目となる年です。今回の任務にホーチミン市の港を選んだ理由について、ベイン中佐は多くの理由があると述べた。
まず、カナダ海軍艦艇によるベトナムへの直近の訪問は、2021年にカムラン湾を訪れたHMCSカルガリーでした。
一方、カナダ海軍の艦艇が最後にホーチミン市を訪れたのは2016年で、艦艇はHMCSバンクーバーだった。そのため、カナダ海軍は、この船を再びホーチミン市に派遣する時期が来たと判断し、今度は HMCS モントリオールがその責任を引き受けました。
船の左舷に4基のハープーン対艦ミサイル発射装置を装備
ホーチミン市では、過去に訪れた港とは異なるアクティビティも楽しめます。
カナダのショーン・スティール大使は、両国が2017年に包括的パートナーシップの構築を発表して以来、両国の関係は爆発的に発展し、二国間の貿易額は継続的に増加していると付け加えた。
カナダ大使ショーン・スティール氏が船上で記者会見を行う
その意味で、ホーチミン市は常に国全体と比較して最も大きな商業成長を遂げている都市です。また、ホーチミン市港への訪問は、メコン川から東海に至る貿易ルートの重要性も示しています。同大使は「モントリオールの東海からホーチミン市への航行は、開かれた安全な航路に対するカナダの関心を示している」と語った。
HMCSモントリオールの司令官、トラヴィス・ベイン司令官
ベイン少佐は、HMCSモントリオールが参加しているホライゾン作戦を高く評価した。
「2006年がこの地域への私の最初の派遣だったが、その間にカナダと(インド太平洋地域の)同盟国やパートナーとの協力は急速に成長したと言える」と司令官は語った。
船舶への補給作業は船舶がドッキングした後に実行されます。
「数字でより明確に言えば、カナダ軍は海軍の主力水上戦闘艦艇の3分の1をこの地域に継続的に展開している。カナダ海軍の艦艇は常に高い即応態勢で動員されており、今後もその状態を維持し続けるだろう」とベイン中佐は断言した。
8月19日に港を出港したHMCSモントリオールは、海軍第2管区の艦艇と編隊操縦および信号交換訓練(PASSEX)を実施する予定。
[広告2]
出典: https://thanhnien.vn/cuoc-hanh-trinh-cua-tau-chien-canada-den-viet-nam-185240815175203589.htm
コメント (0)