元カナダ銀行総裁マーク・カーニー氏が、ジャスティン・トルドー首相の後任として与党自由党の党首選に勝利した。
ロイターは3月10日、投票結果を伝え、マーク・カーニー氏が総投票数の86%を獲得し、元財務大臣のクリスティア・フリーランド氏を破り、カナダ自由党の党首に就任したと報じた。
カナダ銀行元総裁マーク・カーニー氏が新首相に就任
カナダのジャスティン・トルドー首相は1月、今年の総選挙前に首相と与党自由党党首を辞任する意向を表明した。トルドー首相は、気を散らすような内部抗争を理由に挙げ、カナダは次の選挙で真の選択をする権利があると述べた。
約15万2000人の自由党員が新しい党首を選出するために投票した。同党首は首相に就任し、トルドー氏の残りの任期を務めることになる。カナダの次回の総選挙は10月20日より前に行われる予定。
今年初めの世論調査では、次期自由党党首が誰になるかに関わらず、野党保守党が勝利すると予想されていた。しかし、現在多くの世論調査では同数を示しており、どの政党も過半数政権を樹立できない状況となっている。
ベテラン経済学者
マーク・カーニー氏(60歳)はベテラン経済学者であり、二大中央銀行を率いた初めての人物である。ハーバード大学とオックスフォード大学で学んだカーニー氏は、2004年にカナダ財務省に入省する前はゴールドマン・サックスで勤務していた。2007年から2013年までカナダ銀行総裁を務めた。2007年に始まった世界金融危機による最悪の影響をカナダが回避する上で大きな役割を果たしたと評価されている。
彼は2013年から2020年までイングランド銀行総裁を務めた。同氏はまた、英国が欧州連合(EU)を離脱した場合(いわゆるブレグジット)の経済的損害についても警告し、ブレグジット支持者から激しい攻撃を受けた。英国は2020年に正式にEUを離脱し、同年カーニー氏もイングランド銀行を去った。彼は後に、気候と金融に関する国連特使に任命された。彼は現在、ブルックフィールド・アセット・マネジメントの副社長を務めています。
彼はジャスティン・トルドー政権に参加しない唯一の有力な候補者だ。カーニー氏は金融部門での優れた実績により、長年にわたり自由党党首の有力候補とみなされてきた。彼は1月の選挙に立候補する前に、すべての外部の役職を辞任した。
カーニー氏は選挙運動中、米国に対する報復関税と投資拡大戦略を支持すると述べていた。彼は、トルドー政権下でのカナダの成長は十分ではなかったと繰り返し不満を述べている。
AFP通信によると、カーニー総裁は勝利後の演説で、ドナルド・トランプ大統領率いる米国がカナダを乗っ取ろうとしていると非難し、その試みは阻止されなければならないと述べた。
「アメリカ国民は自国の資源、水、土地、そして国土を欲している。トランプ氏はカナダの労働者、家族、そして企業を攻撃している。彼の成功を許してはならない」とカーニー氏は述べた。
[広告2]
出典: https://thanhnien.vn/canada-tim-duoc-nguoi-thay-the-thu-tuong-justin-trudeau-18525031006291496.htm
コメント (0)