ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、キエフがワシントンから約束された軍事援助を受けられなければ、ウクライナ軍は「段階的に」撤退を余儀なくされるだろうと述べた。
3月29日にワシントンポスト紙に掲載されたインタビューで、
ゼレンスキー氏は、米国の支援がなければ、ウクライナは防空システム、パトリオットミサイル、電子戦用の電波妨害装置、155mm砲弾を保有できなかっただろうと述べた。
これは、ウクライナが「段階的に、徐々に」軍隊を撤退させなければならないことを意味する。
ゼレンスキー氏はまた、弾薬不足によりウクライナは前線を狭め、現在支配している多くの陣地を放棄せざるを得なくなると強調した。同氏は、キエフは国産兵器や防空システムを活用しているものの、援助の不足を補うことはできないと主張した。
同日公開された珍しいインタビューで、ウクライナの新司令官オレクサンドル・シルスキー氏は、ロシア軍は前線においてウクライナ軍の6倍強力であると語った。シルスキー氏は、同国の国防軍が「武器や弾薬をほとんど、あるいは全く持たずに」任務を遂行していると警告し、一部地域では状況が「緊迫」していると付け加えた。
前日、ゼレンスキー大統領はマイク・ジョンソン米下院議長と電話会談し、米議会に対しキエフへの新たな軍事支援策を早急に可決するよう求めた。
米下院は数ヶ月にわたり、ウクライナへの600億ドルの軍事・財政支援法案の採決を延期してきた。ウクライナのルステム・ウメロフ国防相は最近、西側諸国からの武器援助の50%が遅れて配達され、ロシアとの紛争で同国軍の活動が困難になっていると述べた。ウクライナは、欧州連合(EU)が昨年3月に供与すると約束した数百万発の砲弾のうち、わずか3分の1しか受け取っていない。
解決
[広告2]
ソース
コメント (0)