モンゴルにおけるベトナム起業家協会の設立式典に出席した代表者たち。 (出典:モンゴル駐在ベトナム大使館) |
式典には駐モンゴルベトナム大使のドアン・カイン・タム氏らが出席した。 商工省貿易振興局長ヴー・バ・フー氏モンゴル外務省経済貿易協力局長 G.ウルジサイハン氏モンゴル経済発展省、モンゴル入国管理局、モンゴル商工会議所(MNCCI)の代表者、モンゴルベトナム人協会会長、モンゴルベトナム人ビジネス協会会長のグエン・フイ・トゥアン氏、同協会執行委員会メンバー、地元報道機関およびテレビ記者数名。
発足式で、モンゴルのベトナム協会会長とモンゴルのベトナムビジネス協会会長のグエン・フイ・トゥアン氏は、両国が経済、貿易、投資関係の促進に注力する中で、協会は協力を促進し、両国の経済発展に貢献する役割を推進したいと述べた。
協会と経験豊富なビジネスマンは、先駆的な役割を担い、ベトナム人コミュニティが現地でのビジネス投資のリスクを最小限に抑えられるよう支援し、モンゴルでの効果的なビジネス運営において団結し、緊密で、支え合い、互いに助け合うベトナム人ビジネスコミュニティを構築します。
ベトナム祖国戦線中央委員会委員、在外ベトナム人企業家協会常任副会長兼事務総長のピーター・ホン氏もオンラインで出席した。ピーター・ホン氏は在外ベトナム人起業家協会を代表して、モンゴルにおけるベトナム人起業家協会の設立を祝意を表した。協会が常に祖国に目を向け、その原則を堅持し、両国のビジネスマンの結びつきに努め、協会に参加する会員のニーズと期待に応えると同時に、両国間の投資と貿易促進活動を促進し、国民の外交チャネルとしての役割を推進することを期待します。
式典では、モンゴル外務省経済貿易協力局長のG・ウルジサイハン氏が協会に祝意を表した。同協会の設立は両国の中小企業間の協力拡大に大きな意義があると強調した。
同時に、モンゴルとベトナムの関係と協力の発展を促進するために積極的に取り組んでいるベトナム大使館とモンゴルのベトナムビジネスコミュニティに感謝の意を表します。同氏は、両国は依然として経済・貿易発展の潜在性が大きいと述べ、今後双方が強みを持つ製品の貿易促進を検討するよう提案した。
商工省貿易促進局長のヴー・バ・フー氏は、協会がその役割と機能をうまく推進し、両国の企業に多くの実際的な利益をもたらすことを期待すると述べた。
ヴー・バ・フー氏によれば、近年、ベトナムとモンゴル間の二国間貿易額は、4,140万ドル(2017年)から約8,500万ドル(2022年)へとほぼ倍増し、2023年の最初の6か月間で約4,500万ドルに達したという。
ベトナムの対モンゴル輸出品の構成は、主に携帯電話、部品、洗剤、米となっている。ベトナムは主にモンゴルから皮革や化学薬品を輸入している。
モンゴル駐在ベトナム大使ドアン・カイン・タム氏が発足式で演説する。 (出典:モンゴル駐在ベトナム大使館) |
ドアン・カイン・タム駐モンゴルベトナム大使は演説で、モンゴルにおけるベトナムビジネス協会の設立は重要な出来事であり、20年以上にわたりモンゴルに投資し、滞在し、事業を立ち上げてきたベトナム人ビジネスマンの成熟を示すものであり、モンゴルで効果的に事業を行うために団結し、緊密に結びつき、互いに支援し、助け合うベトナム人ビジネスマンの共同体コミュニティーを作り上げるために手を携えるという新たな段階の始まりであると強調した。
大使は、モンゴルにおけるベトナムビジネス協会は、外交関係樹立70周年(1954年11月17日~2024年11月17日)に向けて、両国間の伝統的な友好と協力が順調に発展してきたことを背景に設立されたと述べた。モンゴルで成功したベトナム人実業家、グエン・フイ・トゥアン氏のリーダーシップのもと、協会はモンゴルのすべてのベトナム人実業家を集め、さらに強くなると信じています。
ドアン・カイン・タム大使はまた、モンゴルの関係機関に対し、引き続き注意を払い、モンゴルにおけるベトナムビジネス協会が効果的に活動できるよう支援するための好ましい条件を整えるよう要請した。協会が両国間の経済、貿易、投資関係の促進に多くの積極的な貢献を果たし、両国のビジネスマン間の架け橋として良い役割を果たし、今後ベトナムとモンゴルの友好と協力の強化に重要な貢献をすることを期待します。
[広告2]
ソース
コメント (0)