
教育訓練大臣からグエン・トラン・バオ・トゥック氏への手紙。 (写真:HN)
11月24日の午後、グエン・キム・ソン教育訓練大臣から手書きの手紙と意味深い贈り物を受け取ってからほぼ1週間が経ったが、ルオン・テ・ヴィン中学校(ダクノン省ダクラプ郡)の8A5クラスのグエン・トラン・バオ・トゥックさんは、依然として光栄に思い、誇りに思っていた。

グエン・トラン・バオ・トゥックさんは「子ども議会」の模擬会議に出席した。 (写真:HNCC)
「タン氏(ダクララップ教育訓練局長、ファン・ヴァン・タン氏)から贈り物を受け取った時、2ヶ月も経った今でも大臣が私のことを覚えていてくださり、このように気遣ってくださっていることが信じられませんでした。大臣の指示をより深く理解するために、もう1週間近く手紙を何度も読み返しています。大変感動し、光栄に思います」とバオ・トゥック氏は述べた。
グエン・フー・ナム先生(グエン・トラン・バオ・トゥックさんの父親)は、彼が家族の中で2番目の子供であると語った。バオ・トゥックさんの弟は、グエン・チー・タン優秀者高等学校(ダク・ノン)の11年生です。
「妻と私は20年以上教師を務めていますが、教育訓練大臣にお会いしたことは一度もありません。それだけでも、娘がどれほど喜び、誇りに思っているかが伝わってきます」とナム氏は感慨深げに語った。

教育訓練大臣からグエン・トラン・バオ・トゥック氏への手紙と贈り物。 (写真:HN)
またナム氏によれば、11月20日の朝、教育訓練局長のファン・ヴァン・タン氏が自ら学校を訪れ、話し合いに出席し、児童に手紙と贈り物を手渡したという。
「今週、息子はとても幸せそうで、勉強から家事まで、以前よりも積極的になっています。グエン・キム・ソン大臣からの手紙とサプライズプレゼントは人生における栄誉であり、勉強と練習にもっと頑張るモチベーションになっていると、いつも両親に話しています。大臣、先生方、そして家族を失望させないよう、息子は精一杯頑張らなければなりません」とナムさんは打ち明けました。
同時に、彼は次のように強調した。「大臣がバオ・トゥックのような僻地の生徒に手書きの手紙を書くために時間を割いてくださったことは、極めて貴重です。これは、特に困難な地域における教育に対する大臣の関心を示しています。これは、家族だけでなく、僻地の教師や生徒にとっても、困難を乗り越えてより良い教育と学習に努める上で、大きな励みとなるでしょう。」

グエン・トラン・バオ・トゥクさん(右から2人目)。 (写真:HN)
ルオン・テー・ヴィン中学校のグエン・ティ・ヒエン校長も同様の思いで、こう回想した。「バオ・トゥックさんが贈り物を受け取った時、皆驚き、感動し、涙を流しました。大臣が遠隔地の生徒に手書きの手紙を書く時間があるとは、誰も思っていませんでした。」
ヒエンさんによると、教師たちは大臣の言葉の一つ一つを、人々を教育するという職業に就く各人がさらに努力すべきことを思い出させるものとして捉えているという。同時に、学生たちがバオ・トゥックの例に倣って競争し、勉強と訓練における粘り強さの例をさらに広める運動を開始します。

グエン・トラン・バオ・トゥックさん(最前列左から1番目)が模擬「子ども議会」セッションに参加している。 (写真:HNCC)
これに先立ち、11月20日の朝、ダクラーム省教育訓練局長のファン・ヴァン・タン氏は教育訓練省からの使節団を受け、学校を訪れ、グエン・キム・ソン教育訓練大臣からの直筆の手紙と贈り物を、ルオン・テー・ヴィン中学校8A5年生のグエン・トラン・バオ・トゥック君に届けた。
大臣は手紙の中で、「子ども議会」の模擬会議におけるバオ・トゥック氏の回答に対する印象を述べた。大臣は学生に対し、今後も夢を育み、勉学に励むよう激励の言葉を送った。
「学習者自身が自らの問題において決定的な役割を果たすという点について、あなたは非常に正しい考えと感覚をお持ちです。幸福と成功の探求は、まず第一に、常に自分自身の中にあります」と、グエン・キム・ソン大臣は書簡の中で述べた。
さらに、グエン・キム・ソン大臣は手紙の中で自身の電話番号も残し、バオ・トゥック氏に「今も将来も、いつでも、どんな問題でも、電話して話してください」とメッセージを送った。
コメント (0)