ロシア軍は、この兵器システムの能力をテストするために、戦闘演習中にRS-24ヤルス大陸間弾道ミサイルを発射した。
ロシア国防省は「第14ミサイル部隊の乗組員がプレセツク宇宙基地での戦闘訓練中にRS-24ヤルス大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射した。訓練用の弾頭はカムチャッカ半島のクラ訓練場の目標地域に落下した」と発表した。
ロシア軍は、この試験はヤルスシステムの戦術的・技術的特徴を点検・確認するとともに、戦略ミサイル部隊が発射前にヤルス砲台を遠隔地に再展開する手順を完成させることを目的としていると述べた。ロシア国防省は「定められた任務は全て完了した」と付け加えた。
ヤルスロケットは3月1日、プレセツク宇宙基地での試験打ち上げ中に発射台を離れた。ビデオ:ロシア国防省
RS-24ヤルスはロシアの主要ICBMラインの1つで、2007年に初めて試験された。このミサイルは最大射程距離が12,000kmで、10個の熱核弾頭を搭載しており、各弾頭はTNT火薬30万トンに相当する。戦略ミサイル部隊はロシア軍の5つの部門のうちの1つであり、移動式発射装置とICBMサイロの運用を担当している。
ウラジーミル・プーチン大統領は2月29日の一般教書演説で、西側諸国がロシアを弱体化させようとしていると非難した。彼は、今日のロシアへの介入の結果は以前の段階よりも悲惨なものになるだろうと警告した。
「敵国は、ロシアが自国の領土を攻撃できる兵器を保有していることを忘れてはならない。これは核兵器を使った紛争につながり、文明を破壊する恐れがある」とクレムリン指導者は述べた。
ヴー・アン( RIAノーボスチ通信、ロイター通信による)
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)