米国トラック上のマンホールの蓋が原因で2台のF1マシンが倒壊し、ラスベガスグランプリの最初の練習セッションは安全上の懸念から中止された。
カルロス・サインツ・ジュニアのSF23(フェラーリ)とエステバン・オコンのA523(アルピーヌ)は、ラスベガス・ストリップの長いストレートでマンホールの蓋に衝突し、大きな損傷を受けた。ドライバーは二人とも無事だったが、この事故により予定されていた60分間のテストセッションは中止となり、10分も経たないうちにキャンセルされた。
サインツのSF23はラスベガスグランプリの最初の練習レース中にマンホールの蓋に引っかかり、コース外に牽引された。写真: F1
レース開始から7分後、サインツの車は長いストレートの終わりで突然停止した。フェラーリによれば、車は時速約300キロのスピードでターン14付近のマンホールの蓋に衝突したという。レースの進行を遅らせるため、直ちに黄色と赤の旗が立て続けに振られた。しかし、オコンはその直後、A523がロングストレートを走行中に「何か」に引っかかったとチームに報告した。アルピーヌは後にオコンに対し、A523の床下がひどく損傷していると伝えた。
メルセデスのドライバー、ルイス・ハミルトンもコース上に破片があると報告し、周冠宇(アルファロメオ)のC43は損傷を受けたと言われている。赤旗の下で約10分間待機した後、残り時間が40分以上あったにもかかわらず、審判はテストを続行できないと発表した。 2回目のテスト走行は予定通り木曜日には行われない可能性が高い。
主催者は、「コース上のマンホール蓋周辺のコンクリート構造物が損傷しています。今後、他のマンホール蓋もすべて点検する必要があります。この作業にはしばらく時間がかかります。解決に必要な時間についてはコースエンジニアリング部門と協議し、次回の練習セッションのスケジュールに変更があれば、すぐにお知らせします」と発表した。
事故の原因となったマンホールの蓋を線路技師が点検中...
そして修正します。写真:AFP
バルテリ・ボッタス(アルファロメオチーム)は、1分50.227秒のタイムでラスベガスでフルラップを完走した最初のドライバーとなった。テストセッションが早く終了したため、20人のドライバーのうち5人が1周を完走できませんでした。フェラーリのシャルル・ルクレールが1分40.909秒のタイムで最高の結果を残しました。レース前の予想通り、ドライバーからのフィードバックによれば、路面温度は予想ほど下がっていなかったにもかかわらず、ラスベガスのトラックのグリップは非常に低かったとのこと。
フェラーリのフレデリック・ヴァスール社長はチーム代表会議直後の記者会見で、サインツのSF23のシャシー、エンジン、バッテリーが損傷したことを認め、この事故を「容認できない」と述べた。スペイン人ドライバーは次のテストセッションを欠席する可能性が高い。一方、アルピーヌはオコンの車のシャシーを交換する必要があることを認めた。数分後、FIAはフェラーリとアルピーヌの車もマンホールの蓋の問題により修理が必要になったことを確認した。
まれではあるが、このような事故によりF1レースが中止されるのは初めてではない。 2019年アゼルバイジャングランプリの最初の練習セッションは、ジョージ・ラッセル(ウィリアムズ)のFW42がマンホールの蓋に衝突して損傷したため中止された。テストレースの中止により、ラスベガスのような予測不可能な要素が多い新しいコースにドライバーたちが慣れることがさらに困難になった。
ラスベガスグランプリの予選は午後3時に行われる予定です。 ハノイ時間11月18日土曜日。公式レースは11月19日日曜日13:00にスタートします。
ミン・フオン
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)