米インド太平洋軍司令官ジョン・C・アキリーノ提督は、北朝鮮とロシアの間で武器移転が行われる可能性について懸念を表明し、部隊が状況を注視していると強調した。
米国は最近、北朝鮮とロシアの間で武器移転があった可能性を示す証拠を提示し、懸念を表明し続けている。 (出典:ロイター) |
アキリーノ提督は10月17日の記者会見で、北朝鮮が最近、ウクライナとの紛争で使用するために1,000個以上の軍事装備と弾薬のコンテナをロシアに輸送したという米国の暴露を受けて、武器移転についてコメントした。
「メディアで報道されている北朝鮮とロシアの武器移転と能力も懸念事項だ…我々は非常に注意深く見守っている」とアキリーノ氏は語った。
同日、米国の北朝鮮担当特別代表ソン・キム氏は北朝鮮とロシアの関係を「憂慮すべき」と述べた。この声明は、ホワイトハウスが北朝鮮がモスクワに武器を輸送したと非難した後にソン・キム氏が発表した。
ソン・キム外相はインドネシアのジャカルタで韓国と日本の外相と会談した後、記者団に対し、ワシントンは同盟国を守るための努力を強化し続けると述べた。
米国が上記の情報を発表した直後の10月17日、クレムリンの報道官ドミトリー・ペスコフ氏は、ロシアは平壌がモスクワに武器を供給しているという西側諸国の非難を否定すると発表した。
ホワイトハウスは10月13日、北朝鮮がロシアに武器を供給したと発表し、モスクワと平壌の拡大する軍事関係における憂慮すべき展開だと述べた。
[広告2]
ソース
コメント (0)