米中央軍(CENTCOM)は、イエメンのフーシ派が支配する地域から発射された、紅海南部の米駆逐艦を狙ったドローン4機を米国が撃墜したと発表した。
「10月17日以来、フーシ派による商船への攻撃は今回で14回目、15回目だ」とCENTCOMはソーシャルネットワークXに投稿した。さらに、中央軍はフーシ派の弾道ミサイル2発が「紅海南部の国際航路に向けて発射された。ミサイル発射による船舶への影響はなかった」とも発表した。
これに先立ち、英国海事貿易管理庁は、イエメンのサリーフ港から南西に83キロ以上離れたバブ・エル・マンデブ海峡の船舶付近でドローンが爆発したと発表していた。
フーシ派は、イスラエルによるガザ地区への攻撃への報復として、紅海南部のバブ・エル・マンデブ海峡を通過する船舶を攻撃し、数週間にわたり世界貿易を混乱させている。米国は最近、紅海とスエズ運河を通過する商船をフーシ派の攻撃から守るため「繁栄の守護者作戦」を開始し、20カ国以上が同作戦への参加に同意したと発表した。
ミン・チャウ
[広告2]
ソース
コメント (0)