ホーチミン市内の幼稚園から高校までの全生徒(私立学校を含む)は、2025-2026年度より、小中学校卒業後、授業料が免除される。
ホーチミン市人民評議会は2月20日、ホーチミン市人民委員会の提案を正式に承認し、2025~2026年度から5歳未満の未就学児童と公立・私立の高校生の授業料を支援する特別政策の決議を出した。
したがって、上記の支援策により、5歳未満の未就学児童および公立高校生は授業料を支払う必要がなくなります。非公立学校(外国投資学校を除く)の生徒には、予算から公立学校の授業料と同額の支援が行われます。
現在、ホーチミン市のすべてのレベルの月額授業料は、グループに応じて生徒1人あたり10万〜20万ドンの範囲です。授業料支援政策の実施にかかる推定費用は年間6,530億VNDであることが分かっています。そのうち、公立学校の未就学児童と高校生に対する授業料支援の予算は4230億ドン、私立学校に対する予算は2300億ドンとなっている。
したがって、2025〜2026年度から、ホーチミン市の公立・私立(インターナショナルスクールを除く)のあらゆるレベルで学ぶすべての学生は、毎月の授業料が全額免除されます。近年の統計によると、ホーチミン市には幼稚園から高校までの生徒が約170万人いる。授業料の全額免除は「贈り物」であり、多くの親や学生、特に貧困層、労働者、労働者、または他省からの移民である親にとっては、本当に朗報です。
[広告2]
出典: https://daidoanket.vn/tp-ho-chi-minh-hoc-sinh-cac-cap-duoc-mien-hoc-phi-10300274.html
コメント (0)