タイ北部の暑い太陽の下、メーホンソーン県バーン・メーサラップの棚田に学生たちが集まり、土を掘ったり耕したりしていた。これは破壊行為や農耕行為ではなく、学習目的です。
「ただ教室に座っているだけでは、土壌がどの程度酸性かアルカリ性かを知ることはできない。この科学プロジェクトは、それをよりよく理解するのに役立つ」とメーホンソーン県のチュムチョン・バーン・ナムディップ学校の寄宿生、ジャルワン・コルドゥー君(15歳)は語った。
土壌品質研究プロジェクト
ジャルワンさんとリンラダ・マハナパットさん、ニチャモン・チュエンプラソブさん、シダポンド・プリディパさん、パチャラ・チェヴィットプラサートさんの4人の友人は、ナルナット・ワッタウォン先生の指導の下で勉強しました。
ナルナットさんは、タイにおける国連児童基金(ユニセフ)の科学、技術、工学、数学(STEM)教育プログラムの恩恵を受けた世代です。
ユニセフはパートナーと協力して、STEM教育の成果を向上させる取り組みを行っており、農村部の学校への普及を通じて公平性を重視しているほか、女子が男子よりもSTEM関連の職業に就く可能性が低いことから、STEMにおける男女格差にも取り組んでいます。
重要なパートナーの 1 つは、STEM 科目を統合し、指導とカリキュラムを改善することを使命とする科学教育技術振興研究所 (IPST) です。
この取り組みは、3年間で25,000人の児童と500人の教師に直接的な恩恵をもたらすことを目指しており、教師へのサポートの多くはオンライン研修を通じて提供される。
15歳のリンラダ・マハナパットさんは当初、このプロジェクトに参加することに躊躇していたが、最終的には故郷のメーサラップ村の段々畑を研究場所として選んだチームのリーダーになった。
ナルナット先生は、昔は生徒たちが両親が収穫した米の量にあまり注意を払っていなかったことに気づきました。しかし、土壌研究を通じて、生徒たちは米の収穫量の減少は土壌の質や気象条件によるものだと学びます。
「このプロジェクトに参加することで、スウェーデンがプラスチックの代わりに海藻を使用しているなど、他の国のプロジェクトについて学び、違いを知る機会がありました。他の国がどのように環境プロジェクトを実施しているかを知ることは有益でした。友人と私は、研究から得た知識を故郷の農家と共有できることを誇りに思っています」とリンラダさんは語った。
リンラダチームの研究結果は、村の環境の重要性を広めることになるだろう。段々畑は土壌浸食を軽減するのに役立つため、この地域の農業に適しています。
さらに、田んぼの草を焼却するのではなく家畜に与えることで生態系の保全に役立ち、動物の糞尿は土壌にミネラルや栄養素を追加します。
ナルナート・ワッタウォン先生(59歳、チュムチョン・バーン・ナムディップ学校)が理科の授業で生徒たちを指導している。
科学への愛を育む
ナルナットさんは、子供の頃に受けた理科の先生の影響で理科の教師になろうと決意しました。この先生は、ナルナットが質問したり周囲を観察することを通して学ぶことを奨励しました。
ナルナットさんは、STEM プロジェクトは時間がかかることが多いものの、子どもたちにとっては楽しく、教育的なものであると認めています。
「科学プロジェクトをすることで、科学の世界についてより深く理解できるようになりました。授業中は、すべてを理解しているわけではありませんでした。しかし、科学プロジェクトを始めてからは、科学がもっと好きになりました。プロジェクトを完了できたことを誇りに思いました。」
それは簡単なことではありませんでした。しかし、友人、先生、両親のサポートのおかげで、私はすべてを乗り越えることができました。 「誰もがこのプロジェクトを誇りに思っています」と研究チームのもう一人の学生、シダポンド・プリディパさんは語った。
遠隔地の農村地域で STEM 教育を推進するには、教師不足などの課題に直面しています。ナルナット氏が来年退職すると、チュムチョン・バーン・ヌムディップ校には理科教師がいなくなるが、後任に必要な技能があるかどうかは不明だ。
同校のカンカモル・クナラット校長は、STEM教育を効果的に行うには、STEMの知識を持つ教師が適切な学習コンテンツを設計する必要があることを強調した。
ナルナットさんは、生徒たちが将来教師になることを奨励し、さらに重要なことに、科学への愛を育んでほしいと願っています。
「観察を通して問題を解決するために科学的知識を使ってほしい」と彼女は語った。「どんな分野で働くにしても、生活や仕事でこれらのスキルを活用させてあげてください。」
出典: ユニセフ
[広告2]
出典: https://phunuvietnam.vn/thai-lan-giup-tre-nuoi-duong-tinh-yeu-khoa-hoc-qua-nghien-cuu-thuc-te-20241203154009785.htm
コメント (0)