運輸省は、ホーチミン市の環状3号線のミーフック-タンヴァン区間にまたがる15.3kmについて、中央予算の資金を使った新たな独立プロジェクトとして投資することが提案されていると発表した。
ホーチミン市環状道路3号線建設の投資プロジェクトは、8つの構成プロジェクトに分かれており、投資を実施する管理機関としてホーチミン市、ドンナイ省、ビンズオン省、ロンアン省の各地方人民委員会に割り当てられています。
このうち、ビンズオン省の15.3kmの区間は投資が行われておらず、環状3号線を閉鎖するためにミーフオック-タンヴァン道路が利用されている。
ホーチミン市運輸局によると、この道路区間は現在6車線規模で運行されており、路線上の交差点は同じ高さにあり、2026年に環状3号線が運行開始した際に大量の車両を収容できる容量が確保されていないという。
ホーチミン市の住民は、ミーフック-タンヴァン区間がすぐに改良・改修され、交通容量が改善され、ホーチミン市環状3号線全体が同時に利用されるようになることを期待している。
この問題に対し、運輸省は、最近、ビンズオン省人民委員会がホーチミン市環状3号線の他の構成プロジェクトから残った中央予算の資金を使って新しいプロジェクトを編成し、同時にプロジェクト実施の準備に十分な中央予算の資金を補充することを提案したと述べた。
この提案に基づき、運輸省はビンズオン省人民委員会と会談し、地方当局が首相に報告し、ビンズオン省人民委員会に上記区間の投資を独立して運営する新プロジェクトとして実施するよう指示するよう提案した。
ミン・アン
[広告2]
出典: https://www.sggp.org.vn/doan-my-phuoc-tan-van-se-duoc-dau-tu-thanh-du-an-doc-lap-bang-von-ngan-sach-post755122.html
コメント (0)